ここは神戸ではありません!2019年「光の祭り」in 台北

Luminarie

(日本語翻訳=あや、Kotaro)

今年の台北元宵節はとても賑やかです!例年のランタン祭りのほか、

今年は「Luminarie」のイルミネーション!

Luminarieの由来について調べたら、イタリアで始まったアートらしいです。

現在、日本の神戸でも毎年このイルミネーションが開催されています。

今回は初めて台北で開催されるということで、私も見に行っていきました。

会場は歩行者のみなので、約300メートルの道路が歩行者天国になりました。

道路に入ると立派なイルミネーションの通り!

観光客が多くて、会場の道路は人、人、人。

Luminarie

Luminarie

Luminarie

Luminarie

Luminarie

Luminarie

現場で見たイルミネーションはとても美しいですが、

完璧に写真を撮るのがちょっと難しいです。

だから私も動画をとりました。みなさんも一緒に現場の雰囲気を味わいましょう!

このイルミネーションは台湾では定期開催ではありませんが、もし興味があれば、

神戸でもこのイベントを楽しむことができます~

 

関連記事

  1. 在台北騎自行車

    【 YouBike 】台北のレンタサイクルで林安泰古厝と大佳河濱公園の広い河原まで!

  2. 【台北 大安】コスパ最高の台北鉄板焼き「初魚鐵板燒」

  3. 桃園市にある大溪の老街案内〜レトロ好きのためのプラン

  4. 【台湾 風習】台湾 お祓い?!歳男は光明燈を奉納すべし

  5. 【新化老街】台湾南部で一番美しい老街を見に行こう!

  6. 單車失竊記

    2018年 台湾中国語本のマイベストを一気に紹介

Sponsored
台湾オプショナルツアーなら
サイト内検索
PR
PR
Booking.com
Recommend
台湾ホテル検索
Booking.com