1000人の外国人が見た 蔡依林 ジョリン ツァイ のMV

1000位外國人觀看蔡依林的MV

台湾 音楽 / 蔡依林 ジョリン ツァイ / 哈日族 / 台湾 カルチャー

皆さん、こんにちは~

今日はまたいつもと違った視点から台湾を紹介してみたいと思います。

皆さんは何がきっかけて台湾に興味を持つようになりましたか?

もちろん人によって違うでしょうけれど、グルメや旅行などが契機となった人が少なくないでしょう。

今日私が紹介したいのは、台湾の「音楽」、最近のミュージックシーンのことです。

告白するのも恥ずかしいのですが、実は私は台湾で流行っている音楽のことを、ほとんど知りません。

私が子供の頃は、いわゆる「哈日族」(日本好きな人たち)の全盛期でした。

私自身も日本の文化を好きだったので、もっぱら日本のものに接することが多く、台湾のカルチャーに興味を持てなかったのです。

若いときは特に視野が狭いので、外国という隣の芝がより一層青く感じるものです。このため台湾のものは一顧だにしないということになってしまっていたのです。

しかし歳を重ねるごとに、次第に自分の考え方が偏っていることに気付いてきました。

さらにTwitterなどで外国人とコミュニケーションをとるようになって、外国人の友だちたちが好きだったり凄いと思う台湾のものに対して、

ようやく目を向けられるようになってきたのです。

このMVシリーズは私から見ると、まさにそのような効果があるものといえます。

台湾人として、「 蔡依林 ジョリン ツァイ 」の名前はもちろん聞いたことがあります。

でも私の彼女に対する印象は比較的初期の頃のもので、セクシーな衣裳とダンスで男性を魅了する類いのものでした。

(どうして私の蔡依林に対する印象がここで止まってしまっているのか?だってその後も台湾の音楽を聴くことがほとんどなかったから!)

その後、蔡依林の音楽スタイルが変わったということはおぼろげに知っていて、一部の曲は私も聴いたことがありました。

でも全ての曲を知っているわけではなく、彼女のMVなどは見たこともありませんでした。

このため私にとって、このMVを見た感覚はちょっと奇妙なものでした。

つまり、私は台湾人ですが、まさにこのMVに出てくる外国人と一緒!初めてこのMVを見て曲を聴くという経験になったわけです。

同時に、台湾でこんなに優れたMVが制作されていることに驚き、パフォーマンスのレベルの高さに感動させられたのでした。

この中の幾つかの曲は「金曲賞」を受賞した際の動画らしいですが、私は見たことがありませんでした!

(金曲賞は台湾最大の音楽賞で、毎年各メディアは盛大に紹介・放送をしています)

蔡依林の音楽が好きかどうかはとりあえず置いておきます(これは主観的なものですから)

でもこのMVシリーズは、自分を振り返るための良い機会を与えてくれました。

台湾人として、でも外国人と同じレベルでしか自分の国のものを理解していないことは、少々反省してしかるべきものかもしれないと。

もし皆さんも台湾のミュージックシーンにあまり詳しくないとしたら、このMVシリーズを見てみると面白いかもしれませんよ。

もしかしたら 蔡依林 のファンになってしまうかもしれませんし!

 

 

関連記事

  1. 日本風居酒屋

    台湾で日本風居酒屋ホームパーティーを開催!

  2. LINE

    【台湾 LINE】台湾のコミュニケーション文化は日本との違い

  3. 台湾 萬里

    【台湾 萬里】白宮行舘 ホワイトハウスビーチ 温泉リゾート

  4. 【台北 国際芸術村】台北公館近くのアートビレッジ ~ 寶蔵巌 国際芸術村

  5. 50年代博物館咖啡

    【台北 信義】インスタ映えするレトロスタイルの博物館カフェ「Museum Coffee」

  6. 路 台湾 エクスプレス

    ドラマ『路~台湾エクスプレス~』から見る日本統治時代の歴史

連動サイト「台湾通」

Sponsored

サイト内検索

  1. 中壢 おでん

    【桃園 中壢 おでん】御田屋台|ユニークな和風おでんのお店

    2023.03.26

  2. 台南 カフェ

    【台南 カフェ】台南のおすすめ喫茶店・スイーツ店を紹介!

    2023.03.19

  3. 天母 レストラン

    【天母 レストラン】iL Vicino 奇諾義大利披薩屋(イタリアンピザ)

    2023.03.18

  4. 台湾茶葉

    林華泰茶行 ~お土産に最適な台湾茶葉

    2023.03.17

  5. Mellow Fields Hotel

    【台北 天母 ホテル】メローフィールズホテル(沃田旅店)

    2023.03.15

  1. 天母 レストラン

    【天母 レストラン】iL Vicino 奇諾義大利披薩屋(イタリアンピザ)

    2023.03.18

  2. 台湾観光定番「九份」は行く、行かない?▶️ 基隆・十份もセットでい…

    2020.12.14

  3. 高雄港

    高雄レンタサイクルで駁二芸術特区から西子湾風景区までを見どころ…

    2019.02.10

  4. 【街頭インタビュー】外国人?外国人労働者?台湾人?桃園中壢で最…

    2018.12.13

  5. ザ グランド ホテル

    台北 ザ グランド ホテル〜圓山文化探訪の旅

    2022.09.07

  6. 台灣人的禮儀

    【台湾 マナー】台北社会学 ~ 台湾人のマナーについて

    2019.01.15

  7. 台湾海峡1949

    【台湾 歴史】中国では禁書になっている ~ 国共内戦を壮大なスケー…

    2019.04.05

  8. 国立台湾博物館 鉄道部

    【台北駅 観光】国立台湾博物館 鉄道部がオープン!

    2020.10.04

  9. 真夏におすすめの台湾スタンドドリンク5選

    2022.08.03

  10. 鹿港老街

    【鹿港 観光】はじめての鹿港 散歩案内

    2023.01.07

  1. 北港朝天宮

    北港媽祖 〜台湾における湄洲媽祖の元祖廟

    2023.01.16

  2. 天下麵

    【 台北 麺 ショップ 】カフェのような「天下麵」〜貢丸湯 / 麻辣鴨…

    2018.08.28

  3. 多桑餐廳

    【花蓮 グルメ】鹹豬肉を食べられる食堂レストラン「多桑餐廳」を訪…

    2020.04.23

  4. 楊家祖傳胡椒餅

    【士林 グルメ】胡椒の味とネギの香りとともに、肉汁があふれる「楊…

    2018.12.12

  5. 台湾 花蓮観光 – 雲山水という自然公園までレンタカーで足を…

    2019.08.11

  6. 【日月潭 ホテル】日月潭の定番 〜 ザラルー「涵碧樓」

    2019.09.04

  7. 彰化の港町「鹿港 老街」はグルメ天国!とにかく安くて美味い

    2019.12.16

  8. 嘉義 観光

    【嘉義 観光】おすすめ スポット – 阿里山、寒溪呢森林人文叡地、Ha…

    2020.09.24

  9. 【台湾 麺】 米苔目 という謎で美味い食べ物

    2018.08.11

  10. 【台湾 茶 お土産に 1960 珍藏 老茶 はいかが】茗窖茶莊 CAOLY TEA …

    2019.06.10

PR

PR

Booking.com

Recommend

台湾ホテル検索

Booking.com