【台北駅 観光】国立台湾博物館 鉄道部がオープン!

国立台湾博物館 鉄道部

【 台湾 博物館 / 国立台湾博物館 鉄道部 / 台北 観光 / 大同区

半年振りに台湾戻ったら完成してた

ずっと工事中だった台北駅西側のエリアが博物館としてオープンしてます。なかなかお金かかってます🤣
台北駅は時代と共に少しずつ駅舎も移動し、地下に広がったので元々車庫だったエリアなどがあいてるし古い建造物も残ってたんですよね。北門の向かいあたりのエリアです。

有料だけどたった100元(360円くらい)

チケットもかわいい。この辺のセンスは本当に台湾は上手。

建物が本当に素敵なんです。

私はこの日本時代の建物がとても好きです。日本にはあんまり残ってない気がする。台湾の風景ととてもマッチしてると思うんですよねー。

中庭もいい感じです。

天気が(珍しく)良いと日本にはない色彩になります。植物のせいだろなー。

展示物がマニアック!

1展示室のテーマがマニアックすぎて面白い。切符の印刷工程とか、線路とか、駅の推移とか、トンネルの名前というか文字がすごいという話とか、踏切とかね笑。
休憩室の椅子が昔の列車の椅子で、おじさん達が嬉しそうに座ってました。

そして、動く模型がすごい

1970から1980年頃の台北駅の模型がデカくてすごい。おじいさんが孫にめっちゃ説明してて、その興奮度が微笑ましかった。いいことだ。所定の時間に複数のテーマで模型が動くんです。私は台北駅の一日みたいなやつで。最初、ただ列車が走るだけで、地味?!と思ったけど、だんだん暗くなってライトアップされるんです。これがとても幻想的!動画撮ってて写真がなくて残念笑

今の三越のとこにあった台湾鉄道旅館

このホテルがめちゃかっこいい。残して欲しかったけどなぁ。一等地だから仕方ないけど。泊まってみたかったな。東京ステーションホテルみたいに復活しないかなー。

国立台湾博物館 鉄道部

住所:台北市大同區延平北路一段2號

👉 鐵道部パーク

関連記事

  1. 【台湾 淡水 観光】淡水で日本時代の面影を感じよう

  2. 【内湖 薑母鴨】体を温めるための薬膳料理 ~ 生姜鴨鍋

  3. 台湾人がいう「日本人の男性は皆スケベ。小姐が大好き」は本当か?【林森北路の社会学】

  4. 淡水 Golden Tulip FAB Hotel にあるゲームレストラン「Megabit Bistro 電玩餐酒館」

  5. 華山 1914 で開催された Pinkoimarket in Taipei 2018 に行ってきました!

  6. 【台北 映画館】松山文創園区の「誠品映画館」で映画を観よう!誠品生活 松菸店で雑貨店巡りも楽しい

Sponsored
台湾オプショナルツアーなら
サイト内検索
PR
PR
Booking.com
Recommend
台湾ホテル検索
Booking.com