【新北 三重】大稻埕の向かい側:眷村文化園区「空軍三重一村」

空軍三重一村

【 眷村 / 新北市 三重区 / 空軍三重一村

(日本語翻訳=あや、Kotaro)

新北市三重区にある 空軍三重一村 は、2018年に眷村(けんそん)文化園区としてオープンした。歴史的な意義もあるため、三重区にとって重要な文化財の一つだ。

空軍三重一村

空軍三重一村

 

園内は、眷村の元来の様子を保存し、眷村文化の展示や映像ホールもある。ここを訪れば、当時の眷村文化を詳しく知ることができる。(訳者注:眷村(けんそん)はいわゆる外省人が住む地区で、台湾に移住してきた中華民国軍の家族が住んでいたところである。)

空軍三重一村

空軍三重一村

空軍三重一村

 

ほかにも、園内には親子遊戯スペースがあり、三歳から十二歳までの子供たちが遊べるようになっているので、家族で訪れるのも良いだろう。週末には不定期で文化創作マーケットを開催しているため、ここにしかない創作商品を発見してみよう!

空軍三重一村

空軍三重一村

 

村には多くの芸術家が住んでいる。気楽に芸術家たちと話をしながら、彼らの作品を鑑賞することができるというのも、なかなかのディープ体験だ。

空軍三重一村

空軍三重一村

空軍三重一村

 

三重一村は淡水河の付近にあり、昔は敵軍に首都を襲われないようにするための第一線の防衛拠点だったため、戦争時の爆撃から避難するための地下通路も残っている。毎週末の午前10:30および午後2:30にガイドによる施設案内があるので、地下通路に入ってみるのもオススメだ。

注: 毎週月曜日休園 (園内喫煙禁止)

空軍三重一村

空軍三重一村

空軍三重一村

 

三重一村から淡水河を挟んだ向こう側に大稻埕がある。夕暮れ時は、歩道橋を渡って川辺の景色を眺めながら、美しい風景を楽しむことができる。

空軍三重一村

空軍三重一村

 

MRT新蘆線(Y黃色線 迴龍 Huilong 行き)乗車、013台北橋站 Taipei Bridge Station 下車。駅を出て、最初の交差点で左に曲がってすぐ。徒歩5〜10分ほどで分かりやすい。

空軍三重一村

空軍三重一村

 

来る前に必ずスマートフォンやカメラがフル充電になっているか、モバイルバッテリーを忘れていないか、ご確認を。写真撮りすぎることになるので、すぐに電池切れになってしまうぞ。

空軍三重一村

空軍三重一村

 

空軍三重一村

住所:三重区正義南路86巷

オフィシャルサイト:  http://www.military-village.tw/index/index.html

 

関連記事

  1. 士林 brick yard

    【士林】Brick Yard米軍倶楽部とアメリカ村でビールとイタリアンを堪能!

  2. 【台南・鹽水】台南最北部のレトロタウンを散策しよう!

  3. 台湾観光定番「九份」は行く、行かない?▶️ 基隆・十份もセットでいかが

  4. 【九份旅行】人気復活の九份の穴場を探索しよう!九份グルメも紹介

  5. 【宜蘭駅 周辺散歩】レトロで個性的な観光スポットやお店を巡る街歩き!

  6. 国立台湾博物館 鉄道部

    【台北駅 観光】国立台湾博物館 鉄道部がオープン!

Sponsored
台湾オプショナルツアーなら
サイト内検索
PR
PR
Booking.com
Recommend
台湾ホテル検索
Booking.com