【 台湾 お寺 / 台湾 北投 / 北投普済寺 / 鉄真院 / 台北 超穴場 】
(日本語翻訳=あや、Kotaro)
北投区 にある台北市の 市定史跡 である 普済寺 は、元来の名を「 鉄真院 」という。1905年(明治38年)に天狗庵の住職 平田源吾氏と鉄道部運輸課長 村上彰一氏の建言により建造された。鉄道部による台湾鉄道建設への貢献を記念するため、「鉄真院」(真=真言宗の真)と命名されたが、1949年に格魯派第17世・甘珠活仏により改名され、現在の正式名称は「霊泉山普済寺」である。
北投温泉信仰の中心地
寺社境内には北投温泉を見守る神様「湯守觀音菩薩」が祀られている。しかし三つの時期(日本統治時代の臨済宗妙心寺派、国民政府時代の甘珠活仏、その後に住職となった性如法師)にそれぞれ信仰は変遷した。現在祀られている菩薩は合計で35体ある。
湯守観音:
この湯守観世音菩薩は北投温泉の守護神として神亀に乗り、壺内の霊水を神亀玄武に飲ませようとしている。昔から霊水は医療効果があり、神亀の寿命が無限に伸びるという伝説があるため、同じ効果を持つ温泉はいつまでも続いて絶えることがない。
千手観音:
千眼千手観世音菩薩は、仏陀が魔除けの時に現れたとされる特殊な形象をしており、千眼千手はすべての生きとし生けるものを救い、仏法があらゆるところに円満をもたらすことを意味している。
辯才天:
学問と弁論の才に恵まれ、音楽と福徳の女神である。辯才天は、元々インドで信仰されていた河の神であり、サンスクリット語とインドの文字を創造したと伝えられている。
韋駄天:
韋駄天は元来、インドのバラモン教の氏神であり、後に仏教の守護神となった。
子安地蔵(送子観音):
子安地蔵は幼い子供たちの霊(水子)を可愛がり、悪魔を祓うため、「水子地蔵」と呼ばれる。子供を抱く姿、子供を負う姿、子供たちに囲まれる姿など、子供を守る形象をしているため、「子安地蔵」あるいは「子守地蔵」とも呼ばれている。
普済寺 境内に奉られている仏像の位置: 1. 湯守觀音 2. 千手觀音 3. 右協侍 4. 左協侍 5. 如意觀音 6. 立姿羅漢 7. 觀音 8. 玉觀音 9. 瓷觀音 10. 左侍者 11. 坐姿觀音 12. 觀音 13. 瓷觀音 14. 木觀音立姿 15. 釋迦牟尼佛 16. 玉雕如意觀音 17. 木製觀音 18. 藏文觀音圖像 19. 玉雕釋迦牟尼佛 20. 坐姿佛像 21. 伽藍尊者 22. 韋陀尊者 23. 黃金佛像三尊 (地藏王菩薩、釋迦牟尼佛、觀音菩薩) 24. 石雕千手觀音 25. 菩薩照片 26. 釋迦牟尼佛 27. 地藏王菩薩 28. 舍利子塔 (性如法師) 29. 地藏王菩薩 (坐蓮花姿) 30. 西方三聖 31. 臥佛 32~33. 釋迦牟尼佛 34~35. 彌勒佛
素晴らしい建築の特徴と美しさ
普済寺は木造の柱で作られた和風の伝統的な寺社であり、保存状態が良好であるため、台北市の「市定史跡」に指定されている。通気性や採光が良いので、「呼吸する建物」と賞賛されている。
三花懸魚と鬼瓦:
懸魚とは、屋根の両側に飾られた木彫りを指す。「水で火災を制す」ため、魚の形をして水を代表し、木造建物を守護してきた。鬼瓦は屋根の先端にある飾りで、悪霊に襲われないよう、人を守るもののけである。普済寺の鬼瓦には「鉄真院」の絵紋で飾られた。
山門石と参道:
普済寺の参道は唭哩岸の石で作られ,コケが生えにくく、滑り止めの役目も果たしている。山門石の文字は書道家 于右任が描いたものである。
寺隣の秘境
北投普済寺へのアクセス:
台北市北投区温泉路112号
1. MRTレッドライン (R,淡水或いは北投方面行き)乗車。 「北投駅」(R22 Beitou)下車。
R22A MRT新北投駅
2. 北投駅でMRT支線に乗り換え、「新北投駅」で下車 (R22A New Beitou) 。或いは、
「北投駅 MRT Beitou Station 」で市バス 小22 (S22)に乗車し、 北投公園 (Beitou Park)で下車。
3. 温泉路 (Wenquan Rd.) に沿って徒歩で直進。約10分で到着。
北投 普済寺
Facebookページ: https://www.facebook.com/BeitouPujiTemple/
【 北投 温泉 / 北投 観光 / 台湾 温泉 / 北投中心新村 】 (日本語翻訳=Kotaro、Tannen) 台北 に来たことがある人も、これから台北を訪れようというあなたも、ネット上の台北情報はそれなりに見ているだろう。でも 北投 にある 中心新村 という 秘境 は、台北人でさえ知...
【 台北 温泉 / 新北投 / 北投 温泉 日帰り / 瀧乃湯 / 北投温泉博物館 / 台北ツアー 】 台北 から約40分で行ける 北投温泉 MRT台北駅からMRT淡水信義線で「北投駅」まで行き、乗り換えて一駅の「 新北投駅 」で下車すれば、そこはもう北投温泉郷です。 ちな...
【 北投 / 関渡宮 / 関渡駅 】 仕事が大事な時期ということで ちとスランプの台湾の友人が、お参りに行こう、とここに来ましたよ。 台湾北部最古の天上聖母媽祖を始め多くの神様がいらっしゃいます 清の頃から日本統治時代まで拡大し続けた廟です。 友人のお母さんの脚のためには ...
【 眷村 / 新北市 三重区 / 空軍三重一村 】 (日本語翻訳=あや、Kotaro) 新北市三重区にある 空軍三重一村 は、2018年に眷村(けんそん)文化園区としてオープンした。歴史的な意義もあるため、三重区にとって重要な文化財の一つだ。 園内は、眷村の...
【 龍山寺駅 / 龍山寺 / 台北 龍山寺 / ロンシャンスー / 艋舺龍山寺 / 台北 寺 巡り 】 龍山寺とは 中国宮殿式廟宇建築の龍山寺(Lóngshānsì)の正式名称は「艋舺龍山寺」。1985年から国家保護二級の古跡になっています。国立故宮博物院、中正紀念堂と同じく、観光客が選んだ三大...
【 台北 寺 / 保安宮 / 大龍峒 保安宮 / 台北 孔廟 】 台北のお寺は、龍山寺や行天宮だけではありません! 台北で観光客が訪れるお寺といえば、龍山寺そして行天宮が一番の人気スポットといえると思います。 でも少し前に訪れた、大同区にある「 大龍峒 保安宮 」と「 台北 孔廟 」も素晴...