【北投 温泉】素朴な歴史ある温泉を日帰りで楽しめる「瀧乃湯」に行ってみた!北投温泉博物館もぜひ足を運んでみよう

瀧乃湯

台北 温泉 / 新北投 / 北投 温泉 日帰り / 瀧乃湯 / 北投温泉博物館 / 台北ツアー

台北 から約40分で行ける 北投温泉

MRT台北駅からMRT淡水信義線で「北投駅」まで行き、乗り換えて一駅の「 新北投駅 」で下車すれば、そこはもう北投温泉郷です。

新北投駅

新北投駅

ちなみにその日の台北は雨の予報で、じゃあ初めての北投温泉でも行ってみるか!と、実は Uber を使って行ったんですけどね(笑) 乗車料は442TWDでしたので、1500円くらいです。ちなみに行ってみたら天気は晴れました!

北投 温泉 日帰り が可能な老舗の銭湯 〜 瀧乃湯

向かったのは、銭湯のような昔ながらの温泉が日帰りで楽しめるという「瀧乃湯」!

辺りは再開発されただけあって、とっても綺麗な温泉郷です。日本の温泉郷は古い感じの街が多いですが、逆にこの綺麗さも新鮮な感じがしました。

瀧乃湯

瀧乃湯

瀧乃湯

瀧乃湯

瀧乃湯

 

さて、瀧乃湯 に到着しました。入浴料は150台湾元。タオルやシャンプーなどの入浴セットが120台湾元です。

さすがにお湯を写真に撮れなかったのですが、以下のような古い浴槽で、大きな天然石で出来た床が歴史を感じさせます。

ここは台湾最古のお湯の一つらしく、明治40年頃に創業したと言われているようです。

 

瀧乃湯 公式ページより

地元の人と思われるオジイサマ方が右手にある石の椅子にどかっと座っていて、私が入っていくと全員がこちらを黙って凝視!

湯船に入る前に、桶を使ってお湯で身体を流すと、「よしよし」という感じで頷いている主のようなお爺さんも(笑)

入口側の手前の湯に入ろうとしたら、「ノーノー」と顔を振っています。どうも手前の湯は46度と高温らしいんですね。

奥の湯は43度だそうで、初心者はまずこっちに入れ、という指示だったようです!

瀧乃湯

温泉には来たものの、「カラスの行水」の私…..

でも5人近くのオジサマに見守られている手前、お湯に入って外で涼み、というのを3回は繰り返しました(笑)

なんか昔の銭湯を思い出して、懐かしい思いでしたよ。学生時代はよく友人と都内の銭湯に行ってましたので。

瀧乃湯

瀧乃湯

 

台北 温泉 / 銭湯 瀧乃湯

https://www.longnice.com.tw/

オープン時間:06:30-21:00(最終入場は 20:00)
水曜定休

住所:台北市北投區光明路244號

新北投の歴史を見学できる 北投温泉博物館

すぐ近くに「北投温泉博物館」があります。せっかくなので足を運んでみました。

北投温泉博物館

瀧乃湯 から行くと、このような橋をまず渡ります。まさに明治時代ならではといったレンガ造りの建物が青空に映えます。

北投温泉博物館

そのまま少し遠回りする形で、北投温泉博物館の入口に行きます。

北投温泉博物館

北投温泉公共浴場は1913年に建設されたそうです。戦後、荒廃していたそうですが、1997年に政府によって古跡に指定され、ここ「北投温泉博物館」は1998年に設立されたとのこと。

北投温泉博物館

様々な展示物で、北投温泉の歴史を紹介していて、なかなか興味深いものがありました。

北投温泉博物館

北投温泉博物館

この畳の空間も、とっても気持ちがよい〜

北投温泉博物館

北投温泉博物館

北投温泉博物館

 

なんといっても気持ちが良かったのが、この大きな浴場!なんだかローマ式浴場を想起させられます。

もちろん入れないんですが、これは入ってみたかったなあ〜

北投温泉博物館

動画も紹介します。風鈴の音がとっても心地よいです!

北投温泉博物館

https://hotspringmuseum.taipei/

住所:台北市北投區中山路2號

 

北投 近辺では、以下のような観光スポットもあります!

 

あるいは淡水を巡ってきてから、 北投で温泉につかって帰るというのもありかもしれませんね。

 

 

関連記事

  1. 台湾 西部|苗栗・台中・嘉義・屏東 おすすめスポットを紹介します!

  2. 袖珍博物館

    【 袖珍博物館 】台北中山にあるミニチュアアートの博物館

  3. 台湾 高雄

    【高雄 観光】レトロ建築を巡る散歩コース 〜高雄市立歴史博物館など

  4. 地址顯示

    台湾 住所 書き方を知っておくと迷わず楽になる!

  5. 南機場夜市

    【台北 夜市】おすすめの穴場ローカル夜市を5つ紹介

  6. 漁人碼頭

    【台北 淡水 観光】夕日まで楽しむ半日プラン〜淡水老街から漁人碼頭まで

Sponsored

台湾オプショナルツアーなら

お得なiOS旅行アプリ

サイト内検索

PR

PR

Booking.com

Recommend

台湾ホテル検索

Booking.com