台北の朝ごはん屋さんはサイコー。ホテルで食べてる場合じゃないよ!

朝ごはん屋さん

台北 朝ごはん / 台北 朝食 / 早餐店 / 台湾 朝ごはん / 台湾朝食 】

台湾で好きなもの?

それぞれに個性豊かなたくさんの夜市?
歴史を刻んだ素敵な建物の数々?
スラリと伸びた足を惜し気もなく露出してるお嬢さん?
オシャレで美味しいコーヒーが飲めるCafé?

たくさんあるけど、一番は「 朝ごはん屋さん 」かもしれない。

自論だが、 台湾 で食べる ご飯 を分類すると3つに分かれると思う。

  1. 早餐店 で食べるご飯
  2. 餐店(レストラン)で食べるご飯
  3. 路邊店(屋台)や夜市小吃店で食べるご飯

それぞれ被るメニューもあるにはある。
例えば小籠包。①②③どこでも食べられるけど、個人的には 小籠包 の 専門店 (②餐店)で食べたほうが美味しいと思う。

しかし、① 早餐店 でしか食べられないメニューが結構ある。
早餐店 は街のいたるところにある。4時半くらいから開店して11時半くらいには大体閉まってしまう。
だから日本人の皆さん、ホテルの 朝ごはん を食べている場合ではないのだよ。

吐司(トースト)、蛋餅(卵クレープ?)、焼餅(ナンみたいなパイみたいな)、饅頭、漢堡(ハンバーガー)、三明治(サンドイッチ)、飯糰(アツアツのもち米を巻き寿司のように握ったもの)抓餅などのカテゴリに分けられ、それぞれに火腿(ハム)、起司(チーズ)、培根(ベーコン)、鮪魚(ツナ)、油條(台湾風揚げパン)などを挟んで食べる。5種類ほどを挟むツワモノもいて、つまり注文次第でメニューは無限大。もちろんお店オリジナルのメニューもそこそこであるわけで、、もうたまらん。
大体は日本ではお目にかかれないし、美味いし、安い。

飲み物はまず 豆漿 (台湾豆乳)。熱・温・冷が選べて、熱はスープみたいにでてくる。ここにまた油條入れたり。。奶茶(ミルクティー)もお店ごとで味が違うしね。

みんなお勧めの早餐店があるよね。
お勧めのお店とメニュー!!
ぜひ、教えてほしい。

コメント待ってます。

↓ コレ、写真のお店の「 油條入りの 蛋餅 」
初めて食べたけど美味しい。珍しくない?

 

 

台北 朝ごはん 案内:

 

関連記事

  1. 天母

    台北 高級住宅街の「天母」をぶらぶら散歩!週末には 天母生活市集 フリーマーケットも

  2. 【 台湾 考え方 】とりあえずやってみよう文化

  3. 阿美 古早味

    元祖 台湾 カステラ |台南・邱恵美さんの「古早味」

  4. 【 台北 火鍋 おすすめ 】高級ユアンヤングオ Top One Pot(中山北殿)

  5. 鹿港老街

    【鹿港 観光】はじめての鹿港 散歩案内

  6. 台湾淡水

    日本人の私が淡水で暮らす理由 〜 英専路の夜市、淡江大学近くのグルメスポットなどなど

Sponsored

台湾オプショナルツアーなら

サイト内検索

PR

PR

Booking.com

Recommend

台湾ホテル検索

Booking.com