台湾 グルメ 決定版 – 台湾 おすすめ 料理 10選〜台湾の美味しい食べ物を紹介します!

台湾 グルメ

【 台湾 グルメ / 台湾 食べ物 / 台湾 おすすめ 料理 / 台湾 美味しい 食べ物 / 台湾 美食 / 台湾料理

「味覚は一本の細い道のように、遠い記憶の源まで案内してくれる。」

台北文学賞受賞者である 謝子凡 氏はそう言います。和食の五大ジャンルと比べると – 精進料理、本膳料理、懐石料理、会席料理、郷土料理と 台湾の食べ物 は、はっきりと一線を画しています。台湾を代表する 美味しい 食べ物 は、それぞれの特徴や美味しさがあります。食欲の秋、そして冬。私たちと一緒にゆったりとしたペースで、台湾人の目線に合わせて、台湾の特色があるグルメを探して、自分の「味覚の記憶」を作りましょう!

(日本語翻訳=yoyoma、Kotaro)

台湾 食べ物

[ 蛋餅 / ダンビン ]

早起きは三文の得、一番幸せな朝は、ダンビンのいい匂いで起こされることです。 ネギパイ皮をカリカリまで焼いてから、キャベツの千切りを入れます。仕上げにパジルを包み、コクが有るパリパリ感と香ばしさを融合させて、一日の生活のリズムを整えます。

 

[ 燒餅 / シャオビン ]

たまには中洋折衷式の朝ごはんを食べたい時もあります。白ごまの香りがしたシャオビンを半分に切って、レタス、トマトとチーズを挟んで、ふりかけをかけます。それを食べながら、ラテを飲むのが、私たちの日常的な休日の朝の過ごし方です。

丹堤咖啡 / Dante コーヒー (永康店)台北市大安区永康街22号1階

 

[ 捲餅 ( ブリトー )]

やや厚みがある生地を鉄板で焼いた後、中華甘みそを添えてから、中身に味付けされた豚肉の千切りとキュウリ、ネギを入れます。ひと口ごとにじゅわっと口の中に新鮮な味が広がる新感覚です。サンラータンと合わせて食べると、満腹の一食でした。

宣騰莊 麺食館基隆市七堵区開元路96号 (鉄道 七堵駅 近く)

 

[ 潤餅 / ルンビン ]

お好みの具材を選ぶことができます。炒めたもやし、キャベツ、豆腐干の千切り、切干大根など具材を、柔らかく弾力がある薄皮でしっかり巻いて、最後にピーナッツ粉をかけたらバッチリ!もっちりしていてスッキリした食感で、パクリとひとくち食べたら止まらない美味しさです。

 

[ 蚵仔煎 / オアチェン ]

台湾は島国であり独特の地形のため、大きくて綺麗な牡蠣が育ちます。1965年創業以来の美味しさで、台北の老舗としてだけではなく、行列のできる名店としても人気があります。一皿一皿に焦がし卵の香りとジューシーな牡蠣に、薄味の甘タレをかけて。コンベアベルトで焼き立てのオアチェンを食事コーナに運んできます。一口食べると、噂通りとっても美味しかったです。

圓環邊蚵仔煎 / 円環辺オアチェン  (2018 ミシュラン 推薦) – 台北市大同区寧夏路46号 ( 寧夏夜市の中)

 

[ 肉圓 / バーワン ]

バーワンは地域によって作り方が異なります。 北斗 肉圓 (北斗バーワン)は、台湾最古のバーワンと言われています。彰化バーワンと違って、北斗バーワンは三角形で、より小さく、中身はタケノコと豚肉だけで出来ています。私の記憶の奥深くには、北斗バーワンの味が植え付けられています。餡入りの生地を手で台湾の形に整えた後、もっちりとしている皮の生地を強火で蒸してから、しっかりした歯ごたえが出るくらいまで揚げます。店の秘伝の甘タレをお好みの量かけて、台湾限定の一食が出来上がり!これも毎年食卓に上がる、病みつきの味ですね。

 

[ 大腸包小腸 / 台湾風 ライスドック ]

黒橋牌 は台湾ソーセージのナンバーワンブランドです。贈り物としてもよく選ばれています。店頭ではルビーのような光沢があるソーセージをぶら下げてあって、焼き立てのものも販売されています。持ち帰りを注文すると、すぐに香ばしく焼き上げてくれました。熱々のもち米の腸詰めに切り目を入れ、ソーセージを挟んだら、台湾のご当地 B級 グルメ、台湾風ライスドックが完成です。今日の食後のおかずはこの味で決まり!

黒橋牌 仁愛店台北市大安区仁愛路四段の38号

 

[ 油飯 / 台湾風 おこわ ]

台湾では、台湾風おこわは結婚披露宴、赤ちゃんの満月礼で欠かせない食べ物です。まずフライパンに椎茸、薄切り豚肉を入れ、エシャロットの香りが立つまで炒めます。次に炊き立てのもち米を入れて、混ぜます。香ばしく炒めるわりに、油っぽくなくあっさりした味に仕上げるのが、各シェフの腕です。毎日限定数販売の台湾風おこわ。粒がはっきり出ている台湾風おこわに、台湾風煮込みを加えて、また満腹の一日でした。

双月 食品社台北市中正区青島東路6の2号1階 ( MRT善導寺駅 近く)

 

[ 鰻羹 ]

鰻(うなぎ)は水の中の柔らかい黄金と言われます。土用の丑の日に夏バテ解消、元気が出るという目的で日本人はよく鰻重を食べますね。台湾の夜市では、醬油で煮込んだ鰻羹スープがあります。鰻はホンザオ塩麹で漬けてから揚げます。そして、キャベツと一緒に煮込んで、味付けをしてからからパクチーを入れて、テーブルの上に運ばれます。心も胃袋も温かくなって、夜市の厚い人情もたっぷり味わいました。

圳記紅焼 鰻羹基隆市仁愛区愛四路30号 (基隆廟口夜市)

 

[ 包仔粿 / バオザイグイ ]

バオザイグイは甘味と塩味の2種類があり、私の好みは後者です。中身は切干大根とピーナッツとの組み合わです。私の記憶では、家の年長者たちが皮の生地を作って、具材を炒め、よく洗ったバナナ葉で包み、最後に餡詰めして蒸すまで、かなり手間のかかる工程でした。なかなか入手しにくいので、手作りのバオザイグイを手に取る機会をとても大切にしています。食べるときも一口一口にゆっくり味わいます。これも私の台湾の食べ物についての味覚記憶です。台湾の名料理人である 江振誠 氏は、味覚記憶の三つの形成要素を提唱しました。それらは engaging(人の心に触れる)、gathering(人の集まり)、everyday life(日常生活)です。私が厳選した 台湾 の 食べ物 十選 は、これまで食べてきた足跡だけでなくて、日常的な飲食や生活の縮図でもあって、私の味覚記憶を形作っているものです。

 

 

 

 

関連記事

  1. 【台湾 台南 グルメ】カレー屋 無責任:落ち着いていい雰囲気のお店

  2. 台湾の公共給水機

    【台湾 公共 給水機】冗談のコップ?!さすが台湾!!

  3. ついに台湾No.1という炒飯店「民生炒飯」へ!うまいのか?!

  4. 在台北騎自行車

    【 YouBike 】台北のレンタサイクルで林安泰古厝と大佳河濱公園の広い河原まで!

  5. 苗栗 観光

    【苗栗 観光】おすすめスポット – 泰安 竹林 秘境、天空の城、通霄神社、龍騰断橋

  6. 【台湾 東海岸】5+1プラン ~ 赤キヌア鑑賞・集落体験・花東縦谷・東海岸・知本温泉 + 「キヌア 料理」

連動サイト「台湾通」

Sponsored

サイト内検索

  1. 台南 カフェ

    【台南 カフェ】台南のおすすめ喫茶店・スイーツ店を紹介!

    2023.03.19

  2. 天母 レストラン

    【天母 レストラン】iL Vicino 奇諾義大利披薩屋(イタリアンピザ)

    2023.03.18

  3. 台湾茶葉

    林華泰茶行 ~お土産に最適な台湾茶葉

    2023.03.17

  4. Mellow Fields Hotel

    【台北 天母 ホテル】メローフィールズホテル(沃田旅店)

    2023.03.15

  5. 新北市三峽

    【満月圓国家森林遊楽区】新北市三峽にある散策コースで滝巡り

    2023.03.08

  1. 麥當勞騷亂

    【台湾っぽい 事件】台湾 マクドナルド の乱 ?!

    2018.09.02

  2. 大稲埕ビジターセンター

    【台北大稲埕】大稲埕ビジターセンターでレトロ衣装体験

    2022.07.10

  3. 高雄港

    高雄レンタサイクルで駁二芸術特区から西子湾風景区までを見どころ…

    2019.02.10

  4. 迪化街 グルメ

    迪化街グルメ〜永楽市場で食べ歩きの旅

    2022.02.07

  5. MRT 淡水線

    【MRT淡水線】北投から淡水までの各駅グルメ旅

    2021.12.25

  6. 台湾のいいもの

    【台湾 大同 電鍋】台湾のいいものを持ち帰る ~ レトロ可愛い!

    2018.06.17

  7. 【花蓮県観光】花蓮の郊外で日本時代の史跡を歩く

    2021.11.27

  8. 【台北から30分の景勝地】碧潭風景区〜ボートやサイクリング、ウォ…

    2019.07.12

  9. 【台湾 嫌い ?! 】日本人の私が台湾人を馬鹿にしている?!ないない…

    2019.11.16

  10. 【街頭インタビュー】外国人?外国人労働者?台湾人?桃園中壢で最…

    2018.12.13

  1. MRT 淡水線

    【MRT淡水線】北投から淡水までの各駅グルメ旅

    2021.12.25

  2. 【高雄 刈包】塩埕区の屋台で台湾風ハンバーガーを味わう「鼎新刈包…

    2019.12.07

  3. 彰化の港町「鹿港 老街」はグルメ天国!とにかく安くて美味い

    2019.12.16

  4. 【台湾 花東】花蓮と台東の美しさを見に行きましょう!山と川に囲ま…

    2020.01.15

  5. 花蓮 バー | オアシスのようなRoute193(193美式酒餐館)

    2019.07.27

  6. 淡水 Golden Tulip FAB Hotel にあるゲームレストラン「Megabit Bis…

    2020.11.18

  7. 【新竹 鉄板焼】子供も大満足の 享廚鉄板焼 Enjoy Teppanyaki

    2020.02.21

  8. 蘆洲 グルメ

    【蘆洲 グルメ】麻辣鍋・スパイシー食堂「雲鼎阿二」

    2022.10.25

  9. ウェスティン大渓リゾート 〜桃園のリゾートプールを堪能

    2022.10.20

  10. 大溪老街

    桃園市にある大溪の老街案内〜レトロ好きのためのプラン

    2021.08.21

PR

PR

Booking.com

Recommend

台湾ホテル検索

Booking.com