【台湾 駄菓子】70年の歴史をもつ桃園の駄菓子屋「有信糖菓行」

【 有信糖菓行 / 台湾 駄菓子 / 桃園 菓子店 / 台湾のお菓子 】 🍭

(日本語翻訳=Tannen、Kotaro)

【 有信糖菓行 】は、桃園市中壢中正路にある70年の歴史を持つ古い 台湾 駄菓子 屋です。

子供たちが学園祭で売る商品を準備するために、桃園中壢にやってきました。商品選びは子供たちにお任せ! 【 有信糖菓行 】のお店は縦長の構造なので、通りを歩いていてもつい通り過ぎてしまいそうになります。入口には、洞洞樂(チャンスボックス。1つ一つのマス目にオマケが入っている台湾で人気のおもちゃ)が積み上げられています。

お店の商品を一目見たら、今回の仕入れ目的に相応しい店だとすぐわかります(でも入口にあるチャンスボックスはあまり……)。お店の奥に入っていくと、子供の頃の記憶を思い出しました。

 

台湾のお菓子 ~ 値段もたった1〜5元(20円以下)だけで、子供たちが幸せいっぱいになれるお菓子もたくさん! このお店ではこれらのお菓子を袋に入れて、卸売りもしていますよ。懐かしの定番、大豬公(海鮮から作られた干し物)も売っています!ほら、写真を見ているだけでも、プラスティック円筒に入ったお菓子を買って帰りたくなるでしょう!?😝

桃園 菓子店 ~ 他にも、ゼリースティックや、コーラキャンディー、サッカーチョコ、辛い魚の干し物……などもあります。 昔のお菓子が好きだったら、ぜひ懐かしい味わいを探しにお越しください!😋😋

 

………………………………………………………………………………

有信糖菓行 (台湾 駄菓子)

電話:03-422-2532

住所:320桃園市中壢区中正路251号

営業時間:10:00–23:00。 木曜日:10:00–21:30

………………………………………………………………………………

【ぜひ見てください!⏩私のYouTubeチャネル

 

 

関連記事

  1. 台湾淡水

    日本人の私が淡水で暮らす理由 〜 英専路の夜市、淡江大学近くのグルメスポットなどなど

  2. 京華餐廳

    【高雄 火鍋 レストラン】塩埕区の歴史ある酸菜白肉鍋「京華餐廳」

  3. 忠孝新生エリアの齊東街~台北中心地での歴史体験歩き

  4. 【雲林県 西螺】美しい老街と個性的なお店をのんびり散策!

  5. 瀧乃湯

    【北投 温泉】素朴な歴史ある温泉を日帰りで楽しめる「瀧乃湯」に行ってみた!北投温泉博物館もぜひ足を運んでみよう

  6. 【台湾 苗栗】静かな環境で疲れた心身を癒やしたかったら「荷塘居」へ(観光スポット編)

Sponsored
台湾オプショナルツアーなら
サイト内検索
PR
PR
Booking.com
Recommend
台湾ホテル検索
Booking.com