日本人の私が淡水で暮らす理由 〜 英専路の夜市、淡江大学近くのグルメスポットなどなど

台湾淡水

台湾淡水 住む / 台湾淡水 暮らす / 台北 家賃 安い / 英専路 / 淡江大学 】

はじめに

こんにちは、台湾在住ののぶもんと申します。現在は、台北郊外淡水という街に住んでいますが、とても魅力的な町で、ずっとこの町で暮らしたいとまで思うようになりました。今回は、私が淡水暮らしをおすすめする4つのポイントをご紹介します。

1.家賃が安く生活しやすい

台北のアパートの家賃は全般的にかなり高め。台北の中心は生活するには便利なのですが、家賃の割には狭くて住環境がいまいちの部屋が多かったので、近郊で家賃の相場が安い淡水に引っ越しました。ここは台北の中心部からMRTで40分ほど。日本人にとってはほどほどの距離感ですよね。しかも、MRT淡水駅は始発駅なので、ラッシュ時でも並べば座って台北まで行けます。

物価も、台北の中心に比べて1~2割は安い印象。近所には全聯という台湾でおなじみのスーパーもあり、バスで10分くらいの場所にはメガスーパーのカルフールもあります。さらに、自宅から徒歩圏内に台湾の伝統的な朝市があり、新鮮な果物や野菜も買うことができて、日常生活に困ることはありません。

2.観光スポットがとにかく多い

台湾の中でも常に人気上位を誇る観光地・淡水。淡水老街や紅毛城、漁人碼頭といった有名観光地だけでなく、紅樹林の湿地帯など、自然を満喫できるスポットも少なくありません。それだけでなく、日本統治時代の名残を感じさせる日本家屋が保存されている場所もあり、古くから栄えた淡水の各時代の面影をゆっくりと探ることができます。日本が懐かしくなったときは、こういった施設を訪れるようにしています。

淡水のシンボル的な風景である淡水河と対岸にそびえる観音山のコラボ。高層ビルが立ち並ぶ台北の中心では出会えない開放的な風景に毎日癒されながら出勤できるのも嬉しいです。淡水河のほとりは遊歩道が整備されて、散歩を楽しむ人が絶えません。週末は観光客で大混雑のこのエリアも、朝晩や平日はのんびりムード。日常生活で少しストレスがたまったら、すぐにこの辺りにやってきてのんびり散歩。リゾートの雰囲気を感じつつ、台湾ローカルの生活を満喫できるのはなかなか楽しいですよ。

3.ローカル食堂・屋台やカフェが充実 〜 英専路 & 淡江大学

観光客が多く訪れる老街や淡水駅付近にもそれなりにおいしいお店がありますが、観光ルートから少し外れたところに、台北よりも安い価格でローカルフードを楽しめるエリアがいくつもあります。その一つが淡水駅前から淡水河を背にして延びる英専路という通り。ここは夕方になるとたくさんの屋台が立ち並び、小さな夜市のようになります。おなじみの魯肉飯や牛肉麺、麺線にはじまり、中にはケバブサンド、クレープに焼き栗の屋台まで。このあたりは、安い食堂もたくさんあって、淡水民が気軽に外食を楽しめるエリアになっています。週末になると、台北からやってきた観光客も夜市エリアを訪れるようです。観光地化された有名な夜市とは違い、台湾のローカル夜市の典型的な姿が見られるので、かなりおすすめできます。

もう1か所、淡水の街の背後にある山の上に広がる淡江大学の周辺に、隠れたB級グルメスポットがあります。淡水は台北の街から少し遠いため、この街に下宿する学生がかなり多く、一帯は毎日学生がおいしくて安い食堂に殺到します。学生街の食堂というと安かろう、悪かろうというイメージがあるかもしれませんが、そこはコスパ意識の高い台湾にみなさん。若いうちから安くておいしい店をしっかり開拓しています。私もときどき、散歩がてら大学周辺まで出かけて、ついでに食事も楽しんできます。アクセスは、淡水駅から紅27番というバスで淡江大学バス停まで行くのが便利です。

さらに、本格的なコーヒーが飲めたり、おしゃれな雰囲気を楽しんだりできるカフェが何軒もあるのも淡水の良いところ。カフェ好きの私にとっては、その日の気分にぴったりなカフェを訪れて、ゆったりと過ごせるのはとてもうれしいですね。

4.世界各地から人々が集まる町

淡水は有名な観光地であるうえ、いくつもの大学があり、様々な国から人々がやってきます。そのため、昔から淡水に住んでいた台湾の人々だけでなく、淡水の大学に通う大学生や留学生、さらには近郊の工場に勤める東南アジア系の人々もよく見かけます。街を歩いていても、台湾国外からやってきた若者や家族連れを見かけることがあり、中国語以外の言語を耳にする機会もあります。

英専路の夜市では最近、フランス人の青年が営むクレープ屋さんができて、人気上昇中。台湾らしさを十分に残しつつ、世界中の様々の国の空気がちょっとだけ混じっている淡水の街は、いつも新鮮な面白さにあふれています。写真のような、本格的ハンバーガーも大人気です。

5.さいごに

いかがでしたか。台北の中心部に出かけるのは少し大変ですが、暮らしの満足度はかなり高い淡水。次回の台湾旅行の際は、淡水駅付近のホテルに1泊して、ローカル夜市を散歩したり、翌朝に朝市を見て回るのはいかがでしょう。ガイドブックには載らない淡水の素顔がのぞけますよ。

淡水区の他の記事を読む

 

関連記事

  1. 苗栗 いちご

    【苗栗 大湖】いちごの産地・大湖で、いちごづくしの旅!

  2. 石研室

    【台湾 火鍋 おすすめ】ラボの鍋料理?!台南「石研室」に入ってみましょう!

  3. 貓森咖啡廳

    【桃園 楊梅】猫森カフェ 〜リゾートホテル内の猫カフェ

  4. 【日月潭 紅茶】日月老茶廠〜ガイドや食事、買い物も楽しめます!

  5. 基隆 グルメ

    【基隆 グルメ】安くて美味しいローカル食堂を食べ歩こう

  6. 馬公

    【澎湖 旅行】馬公で歴史建築を巡る旅

Sponsored
台湾オプショナルツアーなら
サイト内検索
PR
PR
Booking.com
Recommend
台湾ホテル検索
Booking.com