【天母 グルメ】マレーシア料理 「池先生」& 天母市場でお買い物 !

天母 グルメ / 台北 マレーシア料理 / 池先生 士林店 / 天母市場 / 台北 グルメ 】

(日本語翻訳=RYOTA ABE)

美味しいマレーシア料理店「池先生」

今日は友達と約束していた天母市場に行きました。 MRT芝山駅で待ち合わせをしていたのですが、先にお腹を満たしてから行くことにしました。 グルメの友人はあらかじめ下調べをしていて、2番出口の向かいにある「池先生」というレストランを紹介してくれました。ここでは本格的なマレーシア料理が食べられるそうです。

店内には7、8卓ほどのテーブルがあり、店内はとてもきれいで明るいです。予約は受け付けていないそうなので、満席の場合はその場で待つことになるとのこと。私たちは12時ごろに到着して、ちょうど席が一席空いていたので、そのまま待たずに席に着けました〜

「ココナッツミルクライス フライドチキン サンバルソースエビのセット」と「カヤジャムトースト」

私たちは「椰漿飯炸雞佐参芭蝦仁(ココナッツミルクライス フライドチキン サンバルソースエビのセット)」と「烤咖椰麵包(カヤジャムトースト)」それとチャイ2杯を一緒に注文しました。
「ココナッツミルクライス」に添えられたスパイシーなソースはとても美味しく、ご飯によく合っています。またエビやチキンもとても柔らかくて最高です。付け合わせとして、えびせん、フィッシュナッツ、キュウリなど、種類も豊富な内容です。
カヤジャムトーストは中身がとても濃厚ですが、冷めると味がかなり変わってしまうので、熱いうちに食べるのがおすすめです。
チャイに関しては、とてもとても甘かったです。幸い今日は少し寒かったので、飲み切れましたが、そうでなければ少し飽きていたかもしれません…
どうやら池先生の1号店は公館にあるそうで、今では台北を中心に3店舗出店しているとのこと。価格も手頃で、味も美味しく、お勧めする価値ありです〜

池先生 メニュー

池先生 士林店

営業時間:11:30 – 21:00
住所:台北市士林區福華路150号

天母市場

たくさん食べたり飲んだりした後は、天母のSOGOデパートに行きます。先に今日はデパートの前でバザーがあるか確認したところ、ちゃんとやっていました!今日がこんなに運がいいとは思ってもみなかったです。たくさんの小さなマーケットがあり、様々な商品を見れることが、とても面白いです。 どの食べ物や飲み物にも興味がありましたが、その中でも「呉さんのベジタリアン料理」というお店が気になりました。台湾のベジタリアン料理といえば、豆や麺が一般的ですが 、このお店はベジタリアンの滷味(ルーウェイ)とキムチの専門店です。話を聞くと、30年以上にわたって野菜市場で働いてきた出店者のお母さんから受け継いだものだそうです。 せっかくなのでキムチと乾豆腐の2つの味を試してみました。 味もベジタリアン料理とは思えないほど本格的で、とても美味しかったです。

屋台グルメを楽しんだ後も、買い物を続けます。その中で見つけた「ALL4BEBE 韓国ファッション子供服」というお店を見つけたときは、とても心が躍りました。お店には韓国製の子供服がずらりと並び、お店のオーナーは、すべての商品が韓国製品の品質保証であるKC認証を取得していることを強調していて、いつもみている服よりもデザインや品質がよく、何より高級感がありました。最近ちょうど友人の家に訪ねる予定だったので、新しい服を買おうと思っていたのです。子供がまだ小さいので代わりに私が服を選んであげます。何着か選んだ後、オーナーはまた 「すべてKC認証なのでいい品質です」と強調するので、うっかりもう1着多く(間違えて)買ってしまいました。

天母はある意味とても危険な場所です。グルメもショッピングも楽しめる素晴らしく危険な場所で、どうやら知らないうちに、私のお財布にはいくつも穴が空いていたようですQQ 今度来るときにはもっと気をつけないといけないと思いました(大失敗)。

【関連記事】

 

関連記事

  1. 【新竹 グルメ】選りすぐりローカルグルメを紹介します

  2. 【高雄デザート】阿法α gelato イタリアンジェラート

  3. 【台南 玉井】台南郊外のマンゴーの街を歩く!

  4. 平溪線 各駅停車の旅〜穴場スポットを発掘!

  5. 【台北 観光】小南門や古亭からも近い「台北植物園」はおすすめ

  6. 台北のヴィンテージ屋さんが面白い

    【台北 古着屋】30年前の日本の物が売られている台北のヴィンテージ屋さん

Sponsored
台湾オプショナルツアーなら
サイト内検索
PR
PR
Booking.com
Recommend
台湾ホテル検索
Booking.com