【 台湾 公共 給水機 / 台湾 空港 給水機 / 台湾 便利 / 台湾 生活 】
台湾 生活 〜 公共給水機のご紹介!
台湾 公共 給水機
空港や美術館など、公共の場にある給水機。
まず、熱湯、常温、冷水が選べるのはこれはレストランなどでも普通。朝ごはんやさんのミルクティーなどでも当然選べる。台湾人温度に敏感!
で、なにが素敵かというとこのコップ!
台湾 空港 給水機
いや、これはもはやコップとは言えない。
最初見た時、冗談だと思った。
台湾 便利
この、最小限にまでスリム化されたモデル!
微妙に握らないと、少しでも力を加えると飛び散ることは見ての通り。
この、少し尖った方、写真だと左側から飲むと飲みやすい。最初に持つ方向間違えると、持ち替えも難しい笑
しかし、必要十分!コストもスペースも最小限!
さすが台湾!!という品です!!
この少しくらい不便でも十分使えて安く作る、このバランス感覚が台湾の強みで凄さ。大好きなとこです!
はい、隣にはゴミ箱もあります。
ごちそうさまでした。
※ま、みんな持参の水筒に入れることも多いけどね笑

台北はインフラも整っている。少しの お札 と 悠遊 カード でOK!悠遊カードは、 チャージが簡単 、 使い道が豊富 。もちろん、 MRT 、バス、タクシーの交通料金、コンビニやスーパーの支払いなんかにも使えるし、私はやはり、 YouBike が簡単に借りられるのが魅力だ。 台湾 の お金 の種類 ...

【 台湾 住所 / 台湾 住所 書き方 / 台湾 目的地 】 台湾 住所 〜 台湾の番地を理解すると、目的地をすぐに探し出せます!ディープなスポットを探す台湾リピーターには必見です〜 台北 でタクシーに乗って、「えーっと、松江路200號までお願いします」とかってお願いする。 タクシーは、...

【 台湾 旅行 アプリ / 台湾 アプリ / 台湾 電車 アプリ / 台湾 レストラン 予約 アプリ / NAVITIME Transit / EZTABLE 】 台湾旅行で役立つスマホアプリを紹介します。ここで紹介するのは、8回以上の旅行で常に役立ってくれたアプリたち。他にもいろいろあるので...