花蓮への行き方 – 絶景が楽しめる台北から花蓮までのドライブ体験

花蓮へのドライブ

花蓮 台湾 / 台北 から 花蓮 行き方 / レンタカー / ドライブ体験 / 公正包子 】

台北から花蓮までの ドライブ体験 : 宜蘭から花蓮に向かう 海沿いの峠道が難関

台北で レンタカー を借りて、花蓮 まで3泊4日の一人旅に行ってきました。

Googleマップで確認すると、総距離171km。3時間強とあるが、海岸沿いの長い峠道では片道走行区間も多く、4時間弱はかかると見たほうが良いでしょう。

台北-花蓮ドライブマップ

台北市から宜蘭県までは高速道路だけど、そこを過ぎると片道1車線の海に面した峠道が続きます。171kmのおよそ半分が峠道ではないかというほど長い。これが理由で台湾の人たちも花蓮に行くには、電車を使ったり飛行機を使ったりすることの方が多いようです。

なんで敢えて車で行くかって?だって今回の花蓮の旅の目的は「海」。海を自分のペースで楽しむには、タクシーを待たせていたら落ち着かないし、誰も行かないような海にも行ってみたい。そういうわけで、 レンタカー を選んだ次第。

今回は日本で入手しておいたスマホホルダーを持参。ダッシュボードに取り付けるタイプはシールを使うのでバツ。エアコン吹出し口に取り付けるタイプがいいでしょう。

スマホホルダー

左ハンドル車だし、しばし計器類などの操作を確認して出発です。Googleナビは音声を日本語に設定。音楽をかけながらナビを使えるのもよし。けっこう電力を消費するので、モバイルバッテリーはお忘れなく!

Googleナビ

 

台北から宜蘭へ:長いトンネルが続く高速道路

台北市内では一方通行などに少し戸惑いつつも、高速道路に乗ったら流れはスムーズ。1時間ほどで宜蘭県に入ります。この辺りは高速道路から見ると、本当に何もない平地。羅東というところに初めてのPAがあったので、トイレ休憩。暑い!

羅東PA

羅東PA

 

宜蘭から花蓮に向かう海沿いの峠道が難関

そしていよいよ後半戦の峠道に入っていきます。運転に集中せざるを得ないので、写真があまりありません(笑)

ただ道路が1車線であるうえに、大型トラックがとんでもないスピードで走っています。しかもコーナーではこちらの車線にカットインしてくる。カットイン、だめでしょ!

ところがその後、 花蓮のバーで聞いた話では、大人しそうな女性も「他の車がいなかったらカットインするのは当然でしょ!」って。だからダメだって、先が見えない道なんだから。。

この道路は、けっこうサイクリストも多いんですが、自分なら絶対やらないし、友人にも勧めないな。危なすぎるよ。ドライバーの意識が低すぎる。まったく減速しないで、サイクリストの横を通過していくのを見ていたら、こっちがドキドキしてしまうほど。

花蓮へのドライブ

ところどころに、こういった小さなパーキングスペースがあります。

そこから見える海。山沿いにある道路らしきところは、さっき通過してきた道。

花蓮へのドライブ

別のスポットから。

花蓮へのドライブ

花蓮へのドライブ

 

そして今夜の宿に到着!お疲れ様でした。

慢點海景民宿

 

花蓮 到着後の散策

到着が15時頃。さっそくシャワーを浴びて、外に出ます。なんだかローカルな雰囲気の店。バーなの??

花蓮ローカル

なんとなくほのぼのした光景。やはり犬は欠かせない。

花蓮ローカル

数分歩くと、南国風の夕日が気持ち良い!

花蓮ローカル

おー、ここが有名な東大門夜市ですね。まだ開いていません。

東大門夜市

そのまま花蓮駅の方へと歩いて行くと、街中へ入ります。

花蓮街

そして、ここでも夕日が美しい。

花蓮街

この辺で何か食べようかなと。

花蓮街

けっきょく、けっこう有名らしいこの小籠包のお店「 公正包子 」に入ります。

公正包子

公正包子

メニューを見ると、小籠包のところ。5個入りが1箱と思ったら、ぶっきらぼうな店員がなんかクスッと笑っていたのだけど、1個でした。。。

公正包子

そういうわけで、写真には小籠包が写っていません(笑)

もう一回注文するのがなんとなく嫌だし、この名物らしき小籠包は汁気がなく、小さい肉まんみたいなので。

個人的には、「台湾のB級グルメってそんなに美味しい?」という印象なのだけど、いつもスープ(湯)だけは抜群に美味しく感じるんですよね〜

公正包子

その後はいつものようにバーで1日の締めくくりです。

花蓮バー

いかがでしたか。台湾でのレンタカーはけっこうハードルもリスクも高いです。

でもその分、台湾の大地を移動している実感があるし、好きなときに停まって、景色を眺める自由がある。

寄り道も自由自在。疲れるけれど、気ままな一人旅にはサイコーの移動手段だとあらためて実感しました。

関連記事

  1. 台北から1時間の港町 〜 基隆港から基隆夜市まで楽しめる1日プラン

  2. 【新竹県 關西】台北から1時間半で行ける魅力的な町

  3. ウェスティン大渓リゾート 〜桃園のリゾートプールを堪能

  4. 台東 都蘭

    台東 都蘭 ~ 台湾東海岸でアミ族の聖山、料理、星々の物語を楽しむ旅

  5. 台湾淡水

    日本人の私が淡水で暮らす理由 〜 英専路の夜市、淡江大学近くのグルメスポットなどなど

  6. 台中観光

    【台中 観光】おすすめ スポット – 新社莊園古堡、審計新村、台中國家劇院、高美濕地

Sponsored
台湾オプショナルツアーなら
サイト内検索
PR
PR
Booking.com
Recommend
台湾ホテル検索
Booking.com