台湾で日本風居酒屋ホームパーティーを開催!

【 日本風居酒屋 / 居酒屋 ホームパーティー】

(日本語翻訳=Kyo)

「すべての食事は丁寧に扱われるに値する。生活の詳細とこだわりは至る所に見られる。特に食卓で」—葉怡蘭氏

ディンドン!お姉さんから本日のお品書きがLINEで送られてきて、ホームパーティーの開幕です。小さなテーブルを囲んで、日本料理をメインにした1日限りの居酒屋店での温かなひとときです。食材の下ごしらえから料理の盛り付けまで、一品一品がテーブルに運ばれきました。お酒を酌み交わしながら、お喋りしたり、笑ったりして人生の至福の時です。

◇鍋物ーすき焼き

玉ねぎと白菜の甘みが染み込んだネギどうふ、ゆば、豚肉にシャキシャキとしたキャベツと歯ごたえのあるしめじ、椎茸がすき焼のコクを引き立ています。そして、糸こんにゃくを吸い込んで、すき焼きのメンバーを全員揃えました。

◇汁物ーかまぼこ茶碗蒸し、ヘチマとハマグリスープ

旨味が溢れる茶碗蒸しに韓国風かまぼこと七味唐辛子をまぶして、一口ごとに卵の優しい味わいが口の中に広がります。

◇焼き物ーうなぎの肝串焼き・鯖の一夜干し

ドン・キホーテの珍しいお惣菜は、パサパサにならないように、ちょうどいい火加減を丁寧に調整しています。焼き上がりのうなぎ肝串焼きを取り分けて、黒生ビールを飲みながら、温かく弾力があるうなぎ肝と山椒が相性抜群です。

◇揚げ物ーチキン南蛮

ゆで卵、玉ねぎ、マヨネーズにお酢を添えた濃厚で爽やかなタルタルソースを、濱江市場から入手したフライドチキン、ししゃも、薄皮手羽先とチキンナゲットにかけます。一口一口を無理なく呑み込んで、ついつい食べ過ぎてしまいました。 ビールより少し濃いめの吟醸焼酎と合わせると、長期熟成のまろやかな辛口で、意外とあっさりしています。

◇焼き物ーたこ焼き

油を薄く引いたたこ焼き器に小麦粉、牛乳、卵液、玉ねぎ、キャベツを混ぜた生地を流し込み、市場では手に入りにくいタコ足を満遍なく穴に詰めます。蒸し焼きして、出来上がりまでクルクル回します。表面が焼き色がついたらお皿に盛り付けます。マヨネーズとお好み焼きソースをかけて、青のりとかつお節をまぶして、食卓直送のたこ焼き完成です!

スペインのエストレージャ ダム・ビールは和食にもよく合います。

ミルクレープに加えて、甘さを抑えたロゼスパークリングワインの登場で、日本風居酒屋がいつの間にか、シェフのプライベート試飲会となってきました。

◇自家製梅酒

梅の季節が過ぎたばかりなのに、半年間仕込んだ梅酒を、幸運にも数杯いただくことができました。ベースは高粱酒、ライスワイン、ブランデー、ウイスキー、ジン、ウォッカの別があり、それぞれの特色を引き立ています。梅は高粱酒の辛味、ライスワインの刺激をまろやかに、ブランデーの香りを十分に発揮し、ウイスキーとウォッカの酒息を薄めて、ジンのフローラルな香りを放ちます。一杯ごとにお酒の熟成を楽しみました。

◇自家製梅酢

食事の最後に梅酢で締めくくります。同時に梅漬けのジューシーな果肉を初めて味わい、さっぱりした酸味と自家製の風味が心に残ります。初秋になり、美酒佳肴をいただき、堪能しました。談笑しながら宴会の雰囲気を味わって、心も癒されます。お姉さんの丁寧なもてなしに心から感謝し、心地よい時間が広がり続けます。集まりの度に一家団欒の輪郭を深めて、家族の絆を確認し、過ぎ去った年月の記憶を呼び覚まします。

 

関連記事

  1. 台北近郊の港町・基隆のカフェ5選

  2. 單車失竊記

    2018年 台湾中国語本のマイベストを一気に紹介

  3. 【淡水 カフェ】とっておきの隠れ家カフェや穴場カフェ5選

  4. 七平方創新披薩

    【台南 グルメ】十元コインより大きいホタテ貝柱のピザ !!! 七平方創新 PIZZArestaurant

  5. 台湾と日本

    【台湾と日本】台湾社会をどう見るか。日本人が台湾を理解するための試み(途上)

  6. 淡水 Golden Tulip FAB Hotel にあるゲームレストラン「Megabit Bistro 電玩餐酒館」

Sponsored
台湾オプショナルツアーなら
サイト内検索
PR
PR
Booking.com
Recommend
台湾ホテル検索
Booking.com