【高雄 穴場】歴史的な史跡ともいえる中油宏南宏毅宿舎群

高雄石油精製工場 社宅

高雄 穴場 / 宏毅 / 宏南 / 高雄 観光地

今回は私が育った場所について皆さんに紹介したいと思います。

高雄 穴場 ~ 高雄石油精製工場 敷地内の工場寮 ~ 宏毅、宏南という社宅です。

宏南宏毅社宅

宏南宏毅社宅

宏南宏毅社宅

高雄石油精製工場 は日本時代に1942年に日本海軍によって成立され、1944年に運営し始めました。

終戦後、石油精製工場や工場寮などの設備が次々拡張されました。

そのため、工場地区内にあった多くの日本式建物がそのまま使われています。

工場の全盛期には、3000人以上の人々がここで働いていました。

宏南、宏毅 両社宅は石油精製工場で働く人たちのために造られたものです。

宏南宏毅社宅

宏南宏毅社宅

宏南宏毅社宅

宏南宏毅社宅

宏南社宅は職員向けの一戸建てです。

一方、宏毅社宅は工場作業員たちのための集合住宅になっています。

一戸建か集合住宅かにもかかわらず

それぞれの建物のデザインには特徴があり、

さらに一戸ずつ独特の味わいがあります。

このため、多くの人たちが写真を撮るためにここを訪れるほか、テレビ局のロケ地になったことがあります。

宏南宏毅社宅

宏南宏毅社宅

敷地内には、幼稚園、小・中学校、高校、プール、スーパーマーケットなどがあり、

石油を精製する以外に、実は一つの「秘密兵器」があります。それは、、「中油冰棒」!!

(何??精製所で石油だけでなく、ガリガリ君みたいなアイスキャンディを売っているの?)

はい、その通り。これは地元の人々が大好きなものなんです!

毎年暑い夏にプールがオープンします。最大の楽しみは、プールで遊んだ後に食べるアイスキャンディ!

値段も安く、色々な味を選べます。

地元の人しか知らなかったこの味は、ここ10年ほどで広く知られるようになってきました。

宏南と宏毅にお越しの際には、ぜひ試してみてください♬

宏南宏毅社宅

高雄石油精製工場は、2015年10月31日に操業を停止しました。

多くの設備は順次、他の工場に移転されています。

宿舎については別の計画があるようです。

そのため、住む人がいない日本家屋の解体が始まっています。

この歴史的な史跡ともいえる宿舎は、いずれなくなってしまうでしょう。

この美しい景観を多くの人に伝えたいと思います。

この場所はかつてとても美しいところだったと。

—————————————————————

中油宏南宏毅宿舎群 ~ 高雄 観光地

宏南宿舍:高雄MRT「世運」駅下車
宏毅宿舍:高雄MRT「油廠國小」駅下車

参考資料:
1.google
2.FB「中油福利社喬益

関連記事

  1. MyTaiwanTour

    【台湾アクティビティ】体験ツアープロバイダー「MyTaiwanTour」

  2. 【高雄のテーマ型レストラン】悅誠広場にある「愛雨林」レストラン

  3. 左営天府宮

    【高雄 観光地】左営天府宮 祀られている神様 〜 参拝の流れも詳しく紹介!

  4. 【 北一女 】台北市立 第一女子 高級中学 創立記念日学園祭!

  5. 台東 都蘭

    台東 都蘭 ~ 台湾東海岸でアミ族の聖山、料理、星々の物語を楽しむ旅

  6. 【台湾 寺院】台湾で最初の天公廟 ~ 台南 開基玉皇宮をご紹介致します!

Sponsored

お得なiOS旅行アプリ

サイト内検索

PR

PR

Booking.com

Recommend

台湾ホテル検索

Booking.com