【台北 内湖 グルメ】小頭雞魯飯・台湾 ジーローハン + ルーローハン = ?!

小頭雞魯飯

【 雞魯飯 / 台湾 ジーローハン / ルーローハン / 小頭 雞魯飯 / 内湖 グルメ 】

今日はみなさんに、台湾の代表的グルメの一つをご紹介します:

雞魯飯(ジールーハン)!これは、台湾 ジーローハン (鶏肉飯) + 台湾 ルーローハン (魯肉飯) が合体したものです。

お店は、台北市内の内湖科学団地の近くにありますが、

この辺りはオフィスビルが立ち並んでいるところなので、観光客が来ることはあまりないと思います。

しかし、会社が多いからこそ、この辺にはグルメやレストランの数が大変多く、

安くて手軽な軽食から高級レストランまで、地元の人にとっては美食の宝庫となっています。

小頭 雞魯飯」がある737通りは、中でも軽食店が集まっているエリアです。

この細い通りには、美味しい屋台が建ち並んでいて、まるで夜市のようです。

もちろんお昼にも営業していて、内湖地区で有名な屋台はほとんどがここで出店しています。

とはいえ軽食屋台の競争はとても激しいため、しばらくぶりに足を運ぶと、屋台の顔ぶれが変わることもしばしばです。

今回紹介する「小頭 雞魯飯」は、初めは屋台からスタートしましたが、今ではお店を構える規模になりました。

メニューの内容。

基本的には軽食屋台でよく見る内容と同じで、一般的な食事はぜんぶ揃っています。

ちょっと特別なのは、冬場に出されている「當歸鴨」(鴨肉スープの入った麺)で、まさに今が食べ頃。

一番オススメなのは「雞魯飯 (台湾 ジーローハン + 台湾 ルーローハン」ということだったので、ちょっと考えてから注文!

お願いしたのは、以下のメニューです:

[雞魯飯](大)+[青菜蛋花湯]+[油豆腐]+[豆干]+[海帶]

[雞魯飯](ジールーハン)
ご飯の量が多いため、具の量が少ないように感じますが、
味が濃くしっかりしていて、なるほどイチオシの理由が分かります。

[青菜蛋花湯](青菜と卵のスープ)
ふつうの卵スープですが、特に気に入ったのは、
卵とは別に、青菜や海苔などの香りがそれぞれやってくるところ。
青菜を補給したいあなたには、ベストなスープですよ。

[油豆腐]+[豆干]+[海帶(昆布)]
台湾の代表的なおつまみ3点セット。醬油膏(台湾とろみ醤油)を少しかけて食べるのがオススメ。
でも日本では、台湾とろみ醤油と合わせた食事はあまりないかもしれませんね。

食べ終わったらお腹いっぱい。でもこれでたった150元です!
台北の物価では、150元は少し高級なお弁当、あるいは牛肉麺と同じくらい。
おつまみを頼まなかったらたったの100元!めちゃくちゃ安いと思いませんか。
737通りには他にも美味しいデザートのお店もあるので
お腹は八分目にとどめて、甘い物のために余裕を残しておいてくださいね~
もし内湖の737通りに来られることがあれば、端から端までお店をよーくチェックしてみてください。
必ず大好きになる食べ物を見つけられるはずですから!

お店情報

小頭雞魯飯

住所:台北市內湖區內湖路一段737巷12號

関連記事

  1. 台湾の眷村〜現代都会のオアシスとして楽しめる空間

  2. 潤餅

    【台湾 家庭料理文化】清明節に「潤餅」を作って食べる習慣

  3. 迪化街

    【迪化街】渋いレトロエリアを歩いて台湾の歴史を感じよう

  4. 麥味登

    【台湾 朝飯】麦味登内湖園区店 ~ 美味しくて、安いブランチ店のご紹介!

  5. 慢慢弄

    【台南 料理】慢慢弄。素晴らしい! なかなかないペット連れOKのレストラン!

  6. 火焰牛排

    【桃園グルメ】火焰牛排

Sponsored

台湾オプショナルツアーなら

お得なiOS旅行アプリ

サイト内検索

PR

PR

Booking.com

Recommend

台湾ホテル検索

Booking.com