【台湾 弁当】台湾の定番グルメ ~ 排骨飯 : 黒記・懐かしのスペアリブご飯

黒記・懐かしのスペアリブご飯

【 排骨飯 / 台湾 弁当 / 蛋花湯 / 内湖

今日は台湾の定番グルメの一つ、美味しいお弁当を紹介したいと思います。

台湾 弁当 といえば、多くの人はご飯に唐揚げやスペアリブを合わせたものを思い浮かべます。

今回ご紹介するのは、內湖のスペアリブご飯の専門店である「黑記懷舊排骨飯(黒記・懐かしのスペアリブご飯)」です。

最近のお弁当の多くは、メインのほかに3〜4種類の具が添えられています。

でも黒記では、あくまで主役は大きなスペアリブです。

スペアリブが主役ですから、他の具は基本的にありません。このような懐かしい感じの素朴なお弁当は、最近ではとても少なくなりました。

ここのスペアリブの評判がとても良いので、私もいよいよ試してみることにしました。

このお店は、前に紹介した「小頭雞魯飯」と同じく、台北の内湖科学園区エリアにあります。

MRT「西湖」駅から徒歩10分です。

お店の大きさは普通ですが、とても人気のようですので、あまり遅くに来ると、売り切れのこともあるようです。

少し早めの時間に来た方が良いかもしれませんね。

メニューは普通のお弁当屋さんと比べるとシンプルで、スペアリブと唐揚げがメインとなっています。

[排骨飯(スペアリブご飯)](小)

小さいサイズを頼んだのですが、スペアリブの大きさは人の顔と同じくらいで驚かされます。

一見油っぽいように見えますが、食べてみるとそんなことはなくて、とっても美味しい!

スペアリブとご飯の間には、漬物と豆板醤を合わせた餡が敷き詰められていて、

ご飯との相性が抜群!

病みつきになる味です。

p.s スペアリブ炒飯を注文した場合は、漬物と豆板醤は付いていませんが、

それぞれ単品で注文することができます。

[青菜 蛋花湯(野菜卵スープ)]

主食と同じように、大きな野菜卵スープです。

お野菜たっぷりですが、

個人的には少々油っぽいのが残念なところ。

スペアリブもスープもボリュームたっぷりですが、台北の一般的な価格水準からするとお安くいただけます。

安いだけでなく、味もばっちり!古き良き懐かしい台湾弁当を味わってみたい人は、

ぜひここのスペアリブご飯をお試しあれ!

お店情報

黑記懷舊排骨飯(黒記懐かしのスペアリブご飯)

住所:台北市內湖區內湖路一段203巷5號

 

関連記事

  1. hotel proverbs バー

    【台北 東区】HOTEL PROVERBS のカッコいいバー「EAST END」

  2. 【台湾 病院 体験記】日本人が台湾の大病院の救急にお世話になったお話

  3. 【台北近郊の老街】新莊老街 – 台北駅から30分の老街散策

  4. 春節 グルメ

    【台湾 春節】旧正月の食べ物 9選

  5. 【台中 ホテル】エバーグリーンローレル でヨーロッパ風ステイ(周辺散歩もご紹介)

  6. 麥味登

    【台湾 朝飯】麦味登内湖園区店 ~ 美味しくて、安いブランチ店のご紹介!

Sponsored
台湾オプショナルツアーなら
サイト内検索
PR
PR
Booking.com
Recommend
台湾ホテル検索
Booking.com