【内湖 薑母鴨】体を温めるための薬膳料理 ~ 生姜鴨鍋

【 薑母鴨 / 霸王紅面薑母鴨 / 酸菜白肉鍋 / 内湖

その結果見つけたのが、この店!─ 霸王 紅面 薑母鴨

生姜鴨(薑母鴨)は台湾では冬の季節に、体を温めるための薬膳料理として知られています。 寒くなってくると、このような薬膳料理のお店は大人気です。 今日の台北はちょうど少し寒かったので、私もこのお店に寄ってみました。 生姜鴨鍋は大人数で食べることが多いので、 大きな鍋に盛りつけられているのが普通です。 でも、この店は珍しく、一人前の生姜鴨鍋を出してくれます! ほかにも何種類かの一人前の鍋もあって、この店で食事することに決めました~

お店の外には提灯がいっぱいかかっていて、とても分かりやすくていい感じの雰囲気です。

メニューを見てから、酸菜白肉鍋(酸っぱい白菜の漬物と豚肉の鍋)を頼みました。 せっかくだから、麵線(そうめん)も追加投入!

[酸菜白肉鍋](酸っぱい白菜の漬物と豚肉鍋)


鍋の大きさとボリュームはほぼ一人鍋と同じですが、生姜鴨鍋(薑母鴨)専門店なので、
ご飯やサラダーバーは付いていません。
でも鍋にはたくさんの春雨が入っていたので、そうめんを追加しなくてもお腹いっぱいになります。
美味しいスープは、自由に追加可能です。
でも、元々行こうとしていたお店の酸白湯の味に慣れてしまったからかもしれませんが、
この店のスープの酸味は私には足りなかった~(笑)

[麵線](そうめん)


生姜鴨鍋(薑母鴨)専門店に来たら、ぜひゴマ油そうめんを。
ご飯の代わりに十分な量だと思います。
冬に生姜鴨鍋を食べたくても
一人で鍋料理を楽しむのはなかなか難しいものです。
この店を発見したのはとてもラッキーでした!
インターネットの口コミを調べてみたら、多くの人から高い評価を得ているようです。
今度来たときは、定番の生姜鴨鍋を食べてみようと思います。
薬膳料理がお好きな日本人の方々は
ぜひ食べてみてくださいね。

お店情報

霸王紅面薑母鴨

住所:台北市內湖區內湖路一段91巷1號

 

関連記事

  1. 台湾中部・苗栗県の南庄老街を歩く

  2. 台北 善導寺|安定・安心のシェラトン台北 ホテル 〜中正紀念堂もすぐ近く

  3. 來來豆漿(ライライドウジャン)

    【台湾 朝食】中華風の朝ごはん屋さんで40年の老舗 ~ 來來 豆漿 本店

  4. 台湾 観光 おすすめ スポット – 動画紹介「台湾に来ないで!夢中になってしまうから」

  5. 苗栗 いちご

    【苗栗 大湖】いちごの産地・大湖で、いちごづくしの旅!

  6. 【台北 桜 スポット】台北 花見 に行きましょう!「士林 120号緑地 公園」

Sponsored
台湾オプショナルツアーなら
サイト内検索
PR
PR
Booking.com
Recommend
台湾ホテル検索
Booking.com