【清明節 台湾】伝統的な台南グルメ「春捲」 ~ 寒食としての人気春巻き店

阿真春捲

【 春捲 / 寒食 / 清明節 台湾 /  台南グルメ

(日本語翻訳=Jennie、Kotaro)

台湾 清明節 – 台湾では清明の時(三月節)の伝統的な風習として、お墓参りに行くほかに、春巻き(潤餅)を食べます。昔の清明の時に火を使うことが禁止されたため、 寒食 (冷たい食べ物)を食べるようになりました。この風習の起源は、晋の文公の功臣、介子推(かいしすい)が焼死したことを悼んで、火の使用を禁じたと伝えられています。

▍金得 春捲 – 國華街に行列ができる人気 台南グルメ

台南春捲-妳好南搞-01

 

台南春捲-妳好南搞-02

台南国華街で40年あまりの歴史を持つ金徳 春捲(春巻き)はかつて、府城の達人であった王浩一先生に「贅沢な春巻き」と呼ばれました。料理台にはさまざまな具がたくさん用意されており、お店は心を込めて春巻きを作ってくれます。具を入れた後に春巻きの皮をストーブの上ですこし焼くと出来上がり。一つの春巻きで充分にお腹がいっぱいになりますから、いつもランチとしていただきます。

  • 金得春捲
  • 住所:台南市中西區民族路三段19號
  • 営業時間:07:00-17:00(火曜定休)

 

▍阿真 春捲 – 伝説的な緑色の美味しい春巻き

台南東菜市-10

 

台南東菜市-13

 

台南東菜市-14

台南東菜市にひっそり佇む 阿真春捲の店内では、独特な波菜(ほうれん草)春巻きの皮が販売されています。具材も春巻きの皮も、その日に作られたばかりの新鮮さ!買ったらすぐにに食べるのがお勧めです。ほうれん草は長く放置すると黄色くなることがあります。台南で春巻きを販売するお店は多くないので、祝日になるといつも売り切れになります。食べてみたかったら早めに注文してください。そうしないと長い行列に並ばなければなりません!

 

  • 阿真春捲
  • 住所:台南市中西區青年路164巷26號
  • 営業時間:08:30-12:30

原文は《妳好南搞》から転載し、ethnolab台湾通で日本語に翻訳しています。許可なしで転載しないようにしてください。

原文:台南春捲 | 清明寒食吃春捲,來台南必吃3家人氣春捲店!

妳好南搞について

あなたと一緒に自分だけの台南旅行の思い出を創る、地元の案内人/旅仲間です。

妳好南搞の女性メンバーが現地訪問によっておすすめスポットを厳選することにより、台南グルメ、景観スポット、ホテル 宿泊などのガイドを提供します。

関連記事

  1. 嘉義 観光

    【嘉義 観光】おすすめ スポット – 阿里山、寒溪呢森林人文叡地、Hana廚房

  2. 台北近郊の港町・基隆のカフェ5選

  3. 【淡水 グルメ】在住者が秘蔵のローカル食堂を紹介します!

  4. 七平方創新披薩

    【台南 グルメ】十元コインより大きいホタテ貝柱のピザ !!! 七平方創新 PIZZArestaurant

  5. 【新竹市 旅行】個性的な歴史スポットを散歩!

  6. 国立台湾博物館から台北カフェ明星珈琲館へ〜台北の文青トレンドを体験しよう

Sponsored
台湾オプショナルツアーなら
サイト内検索
PR
PR
Booking.com
Recommend
台湾ホテル検索
Booking.com