国立台湾博物館から台北カフェ明星珈琲館へ〜台北の文青トレンドを体験しよう

【 台北 雨 過ごし方 / 国立台湾博物館 / 台北 カフェ / 明星珈琲館 】

雨に遭遇することの多い台北での滞在をどう過ごすか。

あいにくの雨の日は、博物館やレトロ感のあるカフェを巡って、アート感のある半日を過ごすのはいかがですか。

国立台湾博物館 で2時間ほど展示を楽しんだ後は、歩いて5分程度の歴史あるカフェ 明星珈琲館 で読書なんて どうでしょう。

台湾でここ数年来のカフェブームの背景には、若者の間でのトレンド「 文青 」がありそうです。文芸青年の略だそうですが、芸術鑑賞やカメラ、カフェ読書なども人気だそうです。特にここ 明星珈琲館 は、まさに文青そのものの若者がこだわりのカメラを手にしながら語らい合ってる姿に遭遇できるかも!?

 

雨の日の廊下が素敵な 国立台湾博物館

国立台湾博物館は1908年に設置された、歴史のある博物館で、建物や館内にもその歴史を感じることができる建築様式を誇っています。収蔵物は人類学、地学、動物学、植物学など多岐にわたり、時期により特設展示が行われています。

本館は228和平公園内にあり、最寄り駅は台北駅(5番出口)もしくは台大医院駅(4番出口)。中華民国総統府、北門西門駅などにもほど近いエリアです。

国立台湾博物館

 

国立台湾博物館

 

国立台湾博物館

 

国立台湾博物館

体験型の学習コーナーもあります!

国立台湾博物館

 

国立台湾博物館

 

国立台湾博物館

日本統治時代に遺跡の発掘も進められたそうです。

国立台湾博物館

 

 

国立台湾博物館

この廊下、床のつやつや感と静かさ、窓の外はしとしとと降る雨。 すっかりお気に入りのスポットになってしまいました!(笑)

 

展示物を眺めながらプラプラしていると、あっという間に2時間くらい経ってしまいます。

雨の日 には本当にオススメです。あ、でも、月曜日は定休なのでお忘れ無く。

 

中華民国元総統の蒋経国ご夫妻もよく訪れたカフェ 明星咖啡館

明星咖啡館 は1949年に設置されたレストランカフェで、ロシアと関わりがあり、「アストリアカフェ」とも呼ばれています。ロシア革命後に中国に逃れた皇帝軍官のGeorge Elsnerが上海で開設した「ASTORIA咖啡廳」が発祥で、1949年になってElsnerなどが台湾人の簡錦錐とともに合弁で台北市に「明星咖啡館」とロシア式パン屋「明星西點麵包」をオープンしました。

中華民国元総統の蒋経国と夫人もなんどもここを訪れロシア料理を堪能したと言われています。政府要人や商人だけでなく、多くの芸術家にも愛されてきた歴史あるカフェ。2012年には中華民国政府により文化資産に登録されました。

明星珈琲館

 

明星珈琲館

明星咖啡館は、この右側の階段を上がった2階にあります。

明星珈琲館

 

明星珈琲館

いました、文青の若者!二人で高級そうなレトロカメラを手に、侃々諤々、楽しそうに議論していました!

 

1Fはロシア式パン屋&お菓子販売を行っています。

明星珈琲館

 

明星珈琲館

 

明星珈琲館

 

ちょっといつもと違うパイナップルケーキを手に入れて、日本へのお土産にいかが!

国立台湾博物館

住所:台北市中正區襄陽路2號

※月曜定休

明星珈琲館

住所:台北市武昌街一段7號

 

関連記事

  1. 【基隆 グルメ】安くて美味しいローカル食堂を食べ歩こう

  2. 愛の台南

    台湾で一番古い町〜台南

  3. 和運租車ホーム

    【 台湾 レンタカー 】予約手順:「和運 租車」+「JAF 免許証翻訳」

  4. Bubble Tea so that's me

    【台湾 Tシャツ】好我 so that’s me のタピオカミルクティの可愛いTシャツお土産

  5. 【淡水 老街】重建街をゆったり散歩!

  6. 【台中 レストラン】長園中餐廳(Evergarden Chinese Restaurant)

Sponsored
台湾オプショナルツアーなら
サイト内検索
PR
PR
Booking.com
Recommend
台湾ホテル検索
Booking.com