台湾ビーチ 〜 墾丁で「 台湾のハワイ 」発見!!台湾 海水浴 を楽しもう!

【 墾丁 / 台湾 ビーチ / 墾丁 ビーチ / 台湾 海水浴 / 白沙湾 / 後湾 / 墾丁大街 】

昨日は 墾丁 に到着して、すぐに「南湾」に向かったのですが、求めていたビーチはこれじゃないぞ!と。

夜中にGoogleマップで調べてみると、滞在中の宿から約8kmのところに、 白沙湾海灘 (baushawan-haitan)= 白沙湾 ビーチ があるとのこと。クルマで12分、歩くと1時間半….

レンタカーは駐車場に停めているから、それで向かう手もあるけれど、今日は海で泳ぐ!というわけで、びしょびしょの水着のままレンタカーに乗るわけにはいかない。そこで、ホテルのフロントでレンタルバイク(スクーター)を調達してもらいました!

台湾 ビーチ ~ バイクを借りて白沙湾ビーチに向かう

お願いするとすぐに近所のおじさんがやってきて、日本の運転免許証とJAF発行の中国語翻訳版を確認。すぐ近くのお店までバイクの後ろに乗せられて、ここでバイクとヘルメットをお借りします。

バイクに乗るには、15年ぶりでしょうか。学生時代はずっとバイクに乗っていたし、社会人になってからも大型二輪免許をとって、けっこう長いこと乗っていたんですよね。

水着の上にTシャツ、サングラスをかけて乗るスクーターの、この自由感!!!

こんな感じの田舎道を行くと、あっという間に 墾丁 ビーチ ~ 白沙湾に到着。舗装されていない駐車場には、それほどたくさんのクルマも泊まっておらず、期待が高まります。

おお、これですよ、これ。まさに「 台湾のハワイ 」!!

入口には一つのお店があるのみ。素朴なのもサイコーです。

パラソルを借りると、バギーでパラソルのところまで連れて行ってくれます。その時に撮ってもらった写真。

実に気持ちのいいビーチです。人も少ないし、周囲に商業施設もなく、森の中にプライベートビーチがあるかのような場所。

台湾 海水浴 ~ さっそく海に飛び込んでみると、比較的遠くまで浅瀬で、波はホノルルのビーチくらい。波に遊ばれるのにちょうど良い感じ。水もきれいでした。さすがに遠慮しましたが、ゴムボートなどもレンタルできます。隣のカップルは、借りたゴムボートに犬におしっこをかけられて苦笑していましたが。売店でビールも調達できるようです。左側のお隣に後からやってきた若い男性5人組は、水着を持ってこなかったらしく、パラソルの中で静かにビールを飲んでおりました。何しに来たんだ!(笑)

ひとしきり遊んだ後は、入口のお店のところに戻って、足を流します。

お店のビキニの女の子にオススメされるままに、椰子の実ジュースをいただきました。

これがすっごく美味しくて。この辺りの椰子の実は海の塩気を吸い込んでいるから、余計に味がしっかりしているんだよ、とのことでした。

 

お店のおばちゃんに撮ってもらったこの写真が、その後、大問題になるのです!この写真をInstagramにアップしたのですが、日本はちょうど台風19号が関東に上陸。この日の夜中には、私の自宅がある地域も、利根川決壊の恐れが高まったとして、避難勧告が出たのです。ハザードマップでも決壊の際には3mの浸水の可能性ありとのこと。娘は怒っている様子だし、妻は心配で夜中に電話。私のInstagramをフォローしてくださっているご近所の知り合いも、妻に「コータローさん、あれはやりすぎよね〜(笑)ゴキゲンすぎない?!(爆笑)」などと伝えていたとのこと。いやー、申し訳ありませんでした!(笑)

 

さて、一方で、Instagramの写真を見た高雄の友人は、「そこから近くにある 後湾 というところがすごくいいよ!」との提案。

濡れた水着のまま、バイクで 後湾 に向かう

Googleマップで確認すると、ここ 白沙湾海灘 からおよそ15km。よし、行ってみよう!

こんな道をバイクでゆっくりと走っていると、ここは天国か!と思ってしまいます。

ふと停めて山側を見てみると、古いお墓のような…… やっぱり天国なの?!

20〜30分走って、後湾の辺りに到着。

こんな感じの岩場の海です。シュノーケリングとかする人もいるみたいです。

ちょっと広い展望台みたいなところを上ってみると、こんな景色が広がっていました。

あちらに見える不思議な形の建物は、たぶん「鯨典館 海生館特展館」ですね。あの一帯に、「国立海洋生物博物館」があるそうです。

ここは磯遊びに適しているのかもしれませんね。

さあ、お腹も空いてきて、そろそろホテルの方へ戻ることにします。

こういう道路と日差しの感じ。死ぬ前に思い出しそうだ、とやや大げさな感動。

日本で留守番してくれている家族には、本当に申し訳なかったのですが、この1日はちょっとしばらくないほどの幸福感に満ちたものでした!

 

さて、ホテル近くで入った小料理屋さんで軽食を。

入口で素材だけを見てメニューを選ぶのは実に難しいのですが、ちょっとグロテスクな「大腸(dachang)」が美味しいというので頼んでみたら….. まじで美味しい。上に載っているのは生にんにく。これだけでビールがいける。あと、タケノコの料理とチャーハンを注文しました。

 

ホテルにいったん戻って、シャワーでお尻にくっついた砂を洗い流した後は、、、

どぷんと!おいおい、本当にサイコーすぎないか、これ。

 

墾丁の夜市「 墾丁大街 」にも行ってみた

その後、夕方から雨。夜ちょっと遅めの時間になると、雨も止んだので、食事はしちゃったけど、バイクで夜市を流してみようかなと思い立ちました。

写真では暗くてなかなか伝わらないのですが、1kmじゃきかないほどの距離の夜市で、屋台が両側にびっしりと建ち並んでいます。人、人、人。人の数も信じられないほど多く、ここは原宿かと間違えるほど(笑)さすが4連休ですね。

ホテルに戻って、今日1日の幸せを噛みしめながら熟睡!といきたいところでしたが、この夜から日本は台風19号の被害が大きくなり始め、1時間ごとに起きることになってしまいました。翌日は4連休最終日。高雄で夕方から予定があったため、渋滞を回避して朝10時にここを発つことにしました。

墾丁 白沙湾海灘

住所:946屏東縣恆春鎮白砂路

関連記事

  1. 【台中 お土産】宮原眼科 台中 〜オシャレ土産物屋!!

  2. 合興八十八亭

    龍山寺にある台北のお茶屋さん 合興八十八亭

  3. 逸仙公園‧国父史跡記念館

    台北駅から徒歩5分の観光スポット! 史跡記念館と中国庭園を見学できる逸仙公園

  4. 【台湾 春節】旧正月の食べ物 9選

  5. Luminarie

    ここは神戸ではありません!2019年「光の祭り」in 台北

  6. 【澎湖 旅行】台湾の離島・ポンフーで訪れるべき観光スポット

Sponsored
台湾オプショナルツアーなら
サイト内検索
PR
PR
Booking.com
Recommend
台湾ホテル検索
Booking.com