【台北 ジャズバー】バースタイルで楽しめるライブハウス案内

台北 ジャズバー

台北 ジャズバー / 台北ジャズ / 台北バー / 台湾バー

台北のジャズスポット

前回、レストラン/カフェスタイルのジャズスポットを紹介しましたが、今回はバースタイルのものを紹介します。レストランの場合7時ごろからスタートする場所が多いですが、これらバースタイルの場合、だいたい9時スタートになります。別の場所で食事を済ませた後に行く感じですね。いずれもリーズナブルな値段で本格的なジャズライブを楽しむことができます。

Jazz Spot Swing

日本人のマスター桑原さんが、自分のやりたい店をと一念発起して開いたというジャズバーです。お店は中山北路にあります。普段ライブはなく、お客さんにミュージシャンが来ればマスターとセッションが始まります。マスターはオルガニストなので、バッキングをベースラインも含めて演奏しますので、フロントにどんな人が来ても対応してくれます。大体において1人2人演奏する人が来るので、ジャムセッションをすることが多いです。
金曜日はヴォーカリストのJoyさんを迎えてのライブになります。通常ギターとドラムの加わったカルテットでやることが多いですが、ホーンのフロントが加わることもよくあります。
その他不定期のライブが行われます。以前は日本のジャズマンが台北に来て行うライブがほとんどでしたが、最近は台湾人のバンドの演奏も多くなってきました。
ミュージックチャージは300元、ミニマムオーダーは550元になります。金曜日のライブはミュージックチャージはなしです。

住所:台北市中山區中山北路二段77巷31號1F
https://www.facebook.com/JazzSwingSpot/

Sappho Live Jazz

捷運中山國小站の近くにある、ジャズを専門に聞かせるライブハウスです。店は地下にあり、スペースも十分に広く、席に余裕があります。大体においてたくさんのお客さんが入っていますが、満席というほどのことはないので、普段のプログラムでしたら予約がなくても入店できると思います。ライブは水曜日から日曜日まで、毎日のように行われています。ミュージックチャージは300元、ミニマムオーダーは飲み物一杯です。
ミュージシャンのレベルはおしなべて高いように思います。火曜日に行われるジャムセッションではたくさんの若いミュージシャンが参加しており、まるでパーティが開かれているかのようです。火曜日以外のライブの際も、Late Jamと称される11時頃からのジャムセッションが行われる日もあります。

住所:台北市林森北路500號B1F
http://www.sappholive.com/

露西亞咖啡 Cafe Rossiya

捷運南京復興站のほぼ真上にあるライブハウスです。同じフロアにある文水文藝中心は室内楽ホールといった様相なのに対し、こちらは飲食も可能なジャズバーという風に設えを変えてあります。Cafe Rossiyaの方がミュージシャンは気軽に利用している様ですね。満席になると100人を超える席数でしょう。ディクシーランドジャズバンド、King Cakeの回は立ち見席が出るほどの盛況でした。
ここは作曲家として著名な蔡柏南氏が運営しているライブハウスで、彼の人柄からか非常にアットホームな雰囲気ですね。どのライブも和気藹々とした雰囲気になっています。
毎週木曜日にはジャムセッションもやっています。

住所:台北市南京東路二段124號9F
https://www.facebook.com/wenshui.jazz/

台北藍調 Bluenote

台北では老舗のジャズライブハウスです。最寄りの駅は台電大樓站。ニューヨークや東京のBluenoteとは特に関係のない、小さなスペースのジャズバーです。月曜日以外、毎日の演奏がジャズで、台湾の地元のミュージシャンがメインです。
火曜日にはプラスワントリオという、ベースとドラムのホストにゲストが加わるというフォーマットの演奏が行われています。金曜日には變形蟲樂團というサックス奏者楊曉恩のバンド、土曜日には烏野薫さんという日本人ピアニストのカルテットが演奏しています。
ミュージックチャージは480元、ミニマムオーダーは飲み物一杯です。

住所:大安區羅斯福路三段171號四樓
https://bluenotetaipei.business.site/
https://www.facebook.com/bluenotetaipei/

享象 Rhythmscape

ここはドラマーのAndrew Salimさんが運営している、ちょっと不思議なライブハウスです。お酒を飲みながら音楽を楽しむのではなく、まるで練習スタジオでレッスンを受ける、そんな雰囲気の場所です。しかし、多くの台湾のジャズミュージシャンの信頼を得ていて、たくさんの特色のあるライブが開かれています。
また、そんな場所なので、このライブハウスにはほぼ全てのお客が音楽を聴きにやってきます。他の場所ではおしゃべりの声が絶えませんが、ここではだれもが音楽に集中して聴いています。それもこのライブハウスがミュージシャンに好まれている理由だと思います。
水曜日にはジャムセッションも行われています。
ミュージックチャージは450元です。(ソフトドリンク代1杯分を含む)

住所:台北市大安區忠孝東路四段15號5樓之3
https://www.facebook.com/rhythmscapetw

Marsalis

これは信義地区のホテルMarsalis Home Taipeiの3階にあるバーです。週に一回、水曜日にジャズの演奏をしています。しかしちゃんとしたステージもあり、客席とステージの関係も良好で、ミュージシャンにとっても演奏しやすいスペースになっています。オーナーがミュージシャンを厳選していることもあり、いずれの演奏も水準の高いものだと思います。
また、ここはバーとしても本格的で、色々なオリジナルカクテルを提供しています。
ミュージックチャージはなし。ミニマムチャージは550元です。

住所:台北市松仁路90號3F
https://www.facebook.com/marsalishome/

小城外 Bar City North

迪化街にある小ぶりなバーです。古い建物をリノベーションし、クラシックな趣のあるバーに仕立てています。ここでは水曜日のみ1時間のライブを開いています。現在はヴォーカリスト簡詩敏とピアニスト黃煜傑のデュオの演奏ですね。時間は9時からの1時間です。食事の後時間のある時に、よく友人や日本からの出張者を連れて聴きに行っています。
ミュージックチャージはなく、飲み物1杯の値段がミニマムチャージです。

住所:台北市大同區民生西路362巷15號2樓
https://www.facebook.com/barcitynorth/

Gato Bonheur

復興南路の微風廣場の近くに、ごく最近オープンしたバーラウンジです。Gatoは猫、Bonheurは幸運の意味で、ヨーロッパのバーの雰囲気のスペースになっています。内装は非常にシックにまとめられていて、お店のコンセプトとしても、紳士淑女の集まる社交の場というもののようです。
ここでは水曜、金曜と土曜にレギュラーミュージシャンの演奏があります。水曜日はピアノ許郁瑛とベースJulian Wittchによるデュオ、金曜日はヴォーカリスト簡詩敏とピアニスト黃煜傑によるデュオ、土曜日はピアニストJulian Moreenともう一人のパートナーによるデュオです。
時間は9時からの30分と10時からの30分の2回です。ここではバーにお酒を飲みに来て、そこに音楽が流れているという雰囲気なので、皆おしゃべりしながら聴いていますね。しかし、そこに流れている音楽は台北でもトップクラスのジャズミュージシャンによるものです。
ミュージックチャージはなく、飲み物2杯の値段がミニマムチャージです。

住所:台北市復興南路一段47巷8號
https://www.facebook.com/Gato-Bonheur-Bar-Jazz-Lounge-105156838210720/

最後に

今回はバースタイルのライブスポットを紹介しました。台北で食事を済ませた後にお酒を飲みながらジャズを楽しみたいというときに、9時ごろから演奏がスタートする場所がこのようにたくさんあります。それぞれのお店に特徴がありますので、ジャズを本格的に聴きたいのか、食事の後に行くバーに生の演奏があればいいと考えるのか、目的によって選ぶことができます。

また、自分がジャズの演奏をするのでジャムセッションに参加したいということであれば、Swing / Sappho / Cafe Rossiya / Rhythmscapeの4軒がおすすめです。台湾でのジャムセッションはいずれもフレンドリーなので、気後れすることなく参加できると思います。

個人的に、台湾のジャズの活動を紹介する“台湾ジャズ指南”というフェイスブックのグループを作っています。そこでは具体的なライブ活動を毎日のように紹介しています。そこで、どのようなライブがあるのか、どのようなライブハウスがあるのか、具体的なミュージシャン等について情報を確認することができます。下記のアドレスを参照ください。

Facebook: 台湾ジャズ指南/台灣爵士指南

 

関連記事

  1. 台南西市場

    【台南 グルメ】黒糖ミルクティー や 牛肉スープ 8軒のお店を紹介します ~ 百年の歴史がある「台南 西市場」

  2. セデック バレ

    台湾の国民的映画『セデック・バレ』〜台湾の原住民族と魏徳聖監督の三部作

  3. iD286 藝術寫真

    台湾の写真スタジオを体験しよう!桃園にある iD286 美術写真撮影

  4. 重慶豆漿 炸蛋餅

    【台北 圓山駅】保安宮の近くの老舗「重慶豆漿」の炸蛋餅(ダンピン)

  5. The Beauty of Taiwan

    【台湾ドローン 空撮映像】台湾の自然 風景が60分間堪能できます(肉比頭Zoebitalk)

  6. 熱胖子

    【内湖グルメ】朝食にぴったり 熱胖子トースト‧マッシュポテト専門店(内湖店)

Sponsored
台湾オプショナルツアーなら
サイト内検索
PR
PR
Booking.com
Recommend
台湾ホテル検索
Booking.com