【台中 ホテル】エバーグリーンローレル でヨーロッパ風ステイ(周辺散歩もご紹介)

台中 ホテル / エバーグリーン ローレル  / 台中 グルメ / 冠品鉄板焼 / 台中 観光 】

台中の高級ホテル、エバーグリーンローレル ホテル ( 台中長栄桂冠酒店 )。

エバー航空系列のホテルで、ロケーションも抜群です

5月のこの日は、高雄から高鉄で台中駅に到着。とっても暑い日でした。

台中はMRTの開通が2020年に予定されていて、これまでは電車よりもクルマ社会だったんですね。現在のところ移動手段はタクシーか公共バス。自家用車で移動する人たちも多い都市です。

高速鉄道の台中駅から エバーグリーンローレル ホテル までタクシーで30分くらいかかったでしょうか。窓から広がる景色は、また台湾の他の都市とは違った印象を持ちました。広い範囲の台地があり、街全体でかなりの高低差があるほか、中心部に入ると高層ビル群が建ち並んでいます。アメリカの西海岸?あるいはヨーロッパ風?独特な雰囲気です ~ 台中 ホテル おすすめ

シックで落ち着いた部屋

エバーグリーン ホテルに到着!ホテル前の通りも広々としていて気持ちいいですね。

部屋もシックで落ち着きます。サービススタッフに声をかければ、ベランダの窓も開けてもらえて、外に出られます。

台中のレンタサイクルで周辺散策

さっそくですが、もう夕方だったので周辺を自転車で回ってから、どこかで食事をしようと思い立ちました。ホテルから前の広い道路を渡ったはす向かいの辺りにレンタルサイクルスポットがあるとのこと。

ありました、ありました!1車線挟んだ向こう側に見える白い屋根のスペースは、公共バスの乗り場のようです。

台中の気候〜台湾で最も雨が少ない都市

この写真とっても好きなんですが、この日差しの感じ。台中は台湾でも最も雨が少ない都市だそうです。

おそらく太平洋側から高い山脈で守られているからでしょう。実はハワイ・オアフ島のワイキキも、太平洋側から山脈で遮られているために、年間のほとんどがカラッと晴れた日になっているそうです。常に安定して気候がいいのは、旅行者にとっては大きいメリットですね。もちろん台中は、カラッとはしてなくて暑かったですけど(笑)

でもこの日差しは素晴らしいですね。齢を重ねるごとに、気候が体調に影響しやすくなっているように感じるし、せっかく日本から離れたら気候がいいところで過ごしたいという思いが強くなりつつあります。

明日朝にレンタカーを予約しているお店も確認して、少し裏通りに入ってみます。

素朴な川。

こんな感じの高級そうなお店や、それとなぜか結婚関連の衣裳屋さん・写真屋さんがこの通りには並んでいます。

静かな通りに入ってきましたが、なんか清潔でいい雰囲気の通り。

おお、ここがかのタピオカのチェーン店の総本店なんですね!(後で知ったんですが…)

夕食は焼肉食べ放題の店で

もう暑さと疲れでお腹も空いてきたし、食べ放題で肉でも食うか!と入ったお店がこちら。

「まずはビールを!」と言ったら、「ありません」だと〜〜〜

お店を出ようと思ったら女性スタッフが追いかけてきて、近くにコンビニがあるので買ってきてくださいということだったので、近くのコンビニでビールとワインをゲットしてきました(笑)

店の前に停めているレンタル自転車(笑)

すっかり酔っ払って、暗くなってからホテルに帰ります。

さすが高級ホテルだけあって、前には高そうな車が停まっています。

エバーグリーン ローレル の朝食ビュッフェ

さて翌朝。ホテルのビュッフェで朝食を済ませ、レンタカー屋に向かいます!

その後の私の冒険は、以下で読んでみてください!

 

ホテルのレストランで高級鉄板焼き!

一人で7時間の運転はかなりの冒険でした。万人にお勧めできるプランではないですが、個人的にはやり遂げられて大満足。心地よい疲れで、夜は一人で贅沢にホテルの鉄板焼きをいただきました!

実はこの日は「母の日」だったので、家族連ればかりの中、一人でワインを飲みまくっていて、浮き上がってましたが。。。

お店の名前は「 冠品鐵板燒 」というそうです。2Fにあります。

ビールがたまらない!

ウニにたまらん!

エビとアスパラ。

そしてメインのお肉。これがめちゃくちゃ美味い!

ステーキが大好物なので、台北でもけっこういろいろなところで食べましたが、はっきりいって、台湾で食べるステーキは、肉の処理も焼き方もぜんぜんダメなことが多いです。ミディアムといっても真っ赤なレア。肉質もいまいち。相当な高級店でもそんな感じの印象を持っています。

でもここ、冠品鐵板燒の肉は抜群に美味しかった。お薦めです。ぜひ動画も観てみてください!

 

エバーグリーン ローレル ホテル (台中)
長榮桂冠酒店 (台中)

http://www.evergreenhotels.jp/global/taichung.php

Booking.com: Evergreen Laurel Hotel – Taichung

住所:407台中市台灣大道二段666号

冠品鐵板燒 – 長榮桂冠酒店(台中)2F

 

 

関連記事

  1. 蔡英文 総統が出演〜台湾の斬新なYouTubeチャンネル《博恩夜夜秀》

  2. 【 マンダリン 台北 】台北の最高級ホテルの広東料理「雅閣」(辛口評価)

  3. 【台湾 台東 観光】レンタカーで3泊4日の台東観光

  4. 基隆

    台北から1時間の港町 〜 基隆港から基隆夜市まで楽しめる1日プラン

  5. 【高雄 刈包】塩埕区の屋台で台湾風ハンバーガーを味わう「鼎新刈包」

  6. Taipei Grand Trail

    【Taipei Grand Trail】台北大縱走(第六段)

連動サイト「台湾通」

Sponsored

サイト内検索

  1. 台南 カフェ

    【台南 カフェ】台南のおすすめ喫茶店・スイーツ店を紹介!

    2023.03.19

  2. 天母 レストラン

    【天母 レストラン】iL Vicino 奇諾義大利披薩屋(イタリアンピザ)

    2023.03.18

  3. 台湾茶葉

    林華泰茶行 ~お土産に最適な台湾茶葉

    2023.03.17

  4. Mellow Fields Hotel

    【台北 天母 ホテル】メローフィールズホテル(沃田旅店)

    2023.03.15

  5. 新北市三峽

    【満月圓国家森林遊楽区】新北市三峽にある散策コースで滝巡り

    2023.03.08

  1. 彰化の港町「鹿港 老街」はグルメ天国!とにかく安くて美味い

    2019.12.16

  2. 台北 カフェ

    【台北カフェ特集】4つの日本の面影を残すカフェを紹介します

    2022.03.20

  3. 【日月潭 紅茶】日月老茶廠〜ガイドや食事、買い物も楽しめます!

    2019.09.11

  4. 七星潭

    【 花蓮 台湾 】青い海を巡るドライブ〜七星潭から四八高地、花蓮観…

    2019.05.04

  5. 齊東詩舍

    忠孝新生エリアの齊東街~台北中心地での歴史体験歩き

    2022.02.19

  6. 台北 穴子

    【台北 穴子】日本橋玉井 台灣(台北松山)

    2022.11.24

  7. 【基隆正濱漁港】港のカラフルハウスとその周辺でゆっくりしよう!

    2022.08.03

  8. 在台北騎自行車

    【 YouBike 】台北のレンタサイクルで林安泰古厝と大佳河濱公園の広…

    2018.07.09

  9. Uberサービス

    【 台湾 Uber 体験記 】台北と高雄で利用:台湾タクシーとの比較

    2019.10.30

  10. 林安泰古厝

    【 林安泰古厝 】乾隆帝時代の癒される台北建築 ~ フリー入場

    2018.09.17

  1. 1969青空ホテル

    【台中ホテル】1969青空ホテル │ 台湾フォトジェニックスポットで唯…

    2021.05.05

  2. 尚順育樂世界

    【台湾 遊園地】遊んで泊まれるテーマパーク 苗栗 の「尚順育樂世界…

    2018.08.27

  3. 西大發 城隍包

    【新竹 北区】西大發 城隍包 〜とろとろの中華まん

    2023.02.06

  4. 【楽チン&快適な旅】行李先生〜空港まで荷物を配達

    2019.09.12

  5. 台北士林夜市近くのおすすめ冷やし麺店「冷記涼麵」

    2022.08.17

  6. 台中観光

    【台中 観光】おすすめ スポット – 新社莊園古堡、審計新村、台中國…

    2020.09.23

  7. 【北投温泉ホテル】北投 享温泉

    2021.11.15

  8. 【花蓮 台湾 デザート】手作りケーキ ~ 春雨宮殿フレンチ禅風料理(…

    2019.07.22

  9. 沙茶羊肉

    淡水B級グルメ ~ 沙茶醬(サーチャジャン)を使った羊肉の炒め物【…

    2021.01.23

  10. 台北のヴィンテージ屋さんが面白い

    【台北 古着屋】30年前の日本の物が売られている台北のヴィンテージ…

    2018.11.11

PR

PR

Booking.com

Recommend

台湾ホテル検索

Booking.com