【台湾 服】高雄の後驛・安寧街~台北の「五分埔」みたいな洋服屋街!

後驛

高雄 インスタ映え / 高雄 買い物 / 台湾 服 / 台湾 洋服 / 後驛(後駅) / 安寧街 / 台北 五分埔 】

(日本語翻訳=希、GA)

高雄の「商圏」(商店街)

高雄は中心地の三民区にある高雄駅(台湾鉄道)を境に、地元では北高雄と南高雄に区分けされています。高雄駅が賑わいや経済活力もたらしたことで、付近には昔からいくつもの商店街が生まれました。駅の南側の建国路に面した駅出口界隈は「前站」と呼ばれていて、駅から見て右に行くと見えてくるのが「三鳳中街商圏」。ここは、「北迪化,南中街(北なら迪化街、南なら三鳳中街)」と言われるほど有名な食料品問屋街です。この近くに三太子が祀られた三鳳宮もあるため、毎年旧正月の頃にはいつも「年貨(お正月の飾りや食材)」を買い求めに、大勢の客が三鳳中街にやってきます。また、前站の左に向かうと、電子部品やオーディオ機器の卸売店が並ぶ「長明街商圏」があります。

安寧街を散策しよう

駅北側の九如路の界隈は、「前站」に対して「後站(ホウジャン)」と呼ばれますが、高雄の地元の人は大抵「後驛(ホウイー)」と呼んでいます。駅から左側に進み、徒歩15~20分ぐらい行くと重慶街があり(今は工事中なのでこれくらいかかりますが、完成したら10分くらい)、そのまま道なりに歩くと、 安寧街商圏に着きます。安寧街商店街は「後驛商圏」という名でも知られており、高雄で洋服を思う存分買いたい時のおすすめスポットです。

路地裏にある安寧街にはたくさんの洋服屋が立ち並んでいます。多くは婦人服や子供服の店で、その大半がレディースファッションの小売店か卸問屋です。安寧街には数多くの店舗がありますが、それぞれ特色があり、コーディネートや季節物商品も千差万別。また、小売店・卸売店が集まるこの場所では、仕入れに来る業者さんたちの姿も珍しくありません。肝心の値段については、いい商品が結構安く買えるんじゃないかなと思います。つまり、財布の中のお金を全部使ってしまいそうな危険があるので、気を付けてくださいね!(笑)

安寧街には大量の商品を仕入れる業者が数多く来るため、一般個人客は相手にせず業者にしか販売しない店もありますので、店頭の掲示を先に確認した方がいいしょう。

近年は、高雄市と商店街側の共同プロモーションとして、通り全体を虹色の傘で飾り付けていて、カラフルでとても綺麗!人気のインスタ映えスポットになっています。また、商店街の活性化のため、ポイントラリーイベントもときどき実施されています。

夕暮れになると、イルミネーションと傘の虹色が相まって、こんな風に一層カラフルで綺麗になります。 公式Facebookもぜひご覧ください:後驛商圏

後驛 商圏

▶️ Facebook:後驛商圏

住所:郵便番号807 高雄市三民区安寧街

関連記事

  1. 台北から日帰りで行ける湖口老街を歩く

  2. 【南投 武界】部落の自然を巡る冒険!

  3. 栗松温泉

    【台東海端郷】険しい渓谷を下って南橫秘境の 栗松温泉 へ!

  4. 【台北 ジャズバー】バースタイルで楽しめるライブハウス案内

  5. 龍山寺のおしゃれスタバ

    【台北 スタバ】龍山寺駅から徒歩3分!歴史的建築「萬華林宅」の中にあるスタバ

  6. 【雲林県 西螺】美しい老街と個性的なお店をのんびり散策!

Sponsored
台湾オプショナルツアーなら
サイト内検索
PR
PR
Booking.com
Recommend
台湾ホテル検索
Booking.com