華山 1914 で開催された Pinkoimarket in Taipei 2018 に行ってきました!

【 華山 1914 文創園区 / pinkoimarket 】

Pinkoimarket in Taipei

若手(じゃなくてもいいんだろうけど)のデザイナーとかモノづくりの人たちがたくさん集まるイベントです。こういうの台湾すごく多い。チャンスを与える感じがとてもいいです。普段はインターネットでしか販売していない(直店舗は持てない)人たちが、直にお客さんと会えますからね。

日本、香港、中国の他、オーストラリア、タイ、マレーシアなどからの出店もみられましたよ。 Pinkoimarket in Taipei 2018 Pinkoimarket in Taipei 2018

入場人数を制限しているのですが、このシステムが素晴らしい。
入場券を買うとまず、スタッフに登録をしてもらいます。
そうすると、QRコードと自分の番号が書いたレシートをもらえます。
QRコードをスマホで読み取ると、WEBサイトに飛んで、自分の番号までの待ち時間がわかる!つまり並ばなくてその間ほかのところを見て回れるっていうことです。

↑私は828番。約20分待ちがわかる。

Pinkoimarket in Taipei 2018

↑次くらいにOKになりますねー。きっと。

Pinkoimarket in Taipei 2018

↑手にハンコ押していただき、無事入場

Pinkoimarket in Taipei 2018

↑にぎわっております。

Pinkoimarket in Taipei 2018

↑番号、店名、国名が表記されています

Pinkoimarket in Taipei 2018

Pinkoimarket in Taipei 2018

↑日本からきたデザイナーさん

Pinkoimarket in Taipei 2018

↑タイのおもしろ携帯カバー

Pinkoimarket in Taipei 2018

↑彼女も日本人。世界各国をイメージしたブローチを作っています。

Pinkoimarket in Taipei 2018

↑台湾の二人組はお花を上手に閉じ込めてかわいい飾りを作っています。

Pinkoimarket in Taipei 2018

↑これ買いました(笑)一個一個違うからどれにするか悩む。

Pinkoimarket in Taipei 2018

↑地下三階というブランド名。チカさんによる3つめのブランドだそうで。おもしろい。

Pinkoimarket in Taipei 2018

↑台湾林果 おしゃれです。

Pinkoimarket in Taipei 2018

↑オーストラリアの人気店には人多すぎて近づけず。カードかな?

Pinkoimarket in Taipei 2018

↑野郎(男)が作るジャム

Pinkoimarket in Taipei 2018

↑猫もおしゃれに

Pinkoimarket in Taipei 2018

↑おしゃれすぎる豆乳とお菓子たち。。

Pinkoimarket in Taipei 2018

↑クッキーがうまくて、購入。甘いのと辛いの半分ずつ入れて、という無理な注文にも快く応えてくれるナイスガイ

楽しかったぜーー。

Pinkoimarket in Taipei 2018

↑デザイナーブース?の展示もありましたよ。

 

 

関連記事

  1. 林安泰古厝

    【 林安泰古厝 】乾隆帝時代の癒される台北建築 ~ フリー入場

  2. 路~台湾エクスプレス

    台湾鉄道や台湾新幹線の歴史と台湾の言語〜ドラマ『路~台湾エクスプレス~』から見る

  3. 【台北ビュッフェレストラン】INPARADISE 饗饗 | 微風信義から台北101ビルを眺望

  4. 台中

    【台中 観光】台湾 レンタカー 初めて挑戦しました!日月潭と高美湿地へ!

  5. 【台北 公館】歴史的建造物が多い 国立台湾大学を散歩しよう!

  6. 【台湾 お寺】北投温泉信仰の発祥地「北投普済寺」を巡る旅

Sponsored
台湾オプショナルツアーなら
サイト内検索
PR
PR
Booking.com
Recommend
台湾ホテル検索
Booking.com