【台北 観光】小南門や古亭からも近い「台北植物園」はおすすめ

【 台北植物園 / 古亭 / 台北 観光 穴場

台北も秋の気配。はっきりいって夏の炎天下に来てはならない気はするが、しかし、春や秋に台北を訪れて、「ちょっと時間あるけど喧騒にも疲れたな」というときは、小南門や古亭からも近い台北植物園はお勧めです。

元々日本統治時代に亜熱帯の植物を研究していた施設跡ということで、そんなに馬鹿広くはないのですが、それがまたいい感じです。植物もちょっと日本では見られないものもあり、鳥も近い!

自然感じられてとても気持ちがいいです。

この周りには歴史博物館や228記念館や科学館などの施設が固まっていて、建物を見ていてもおもしろい。

駅近くのお店で台湾スイーツなどを買っていって、くつろげば、、、最高です。
台北在住の友人も「植物園なんて誰もいかないよー」と笑っていましたが、「これは、、気持ちいいね!! 不錯! 」と喜んでいました。

直木賞を取った 東山彰良の「流」という小説にも出てくるこの植物園。
この東屋は、もしや小説の舞台になったところかな?

台北城内にあった、清時代の高官をもてなすための建物もここに一部移されています。
元々は今の中山堂(西門)の場所にあって、清朝の役員接待用として使われていたもの。その後の日本統治時代には台湾総督府として、約25年間使用されていたそうです。しかし現在の中山堂を建設するにあたり、取り壊し案が浮上。せめて一部だけでも、いうことで、大きな3部屋とそれを繋ぐ廊下部分のみを植物園にお引越ししてきました。

以下、その雄姿をお楽しみくださいー。

台北植物園

住所:台北南海路53號

関連記事

  1. ホテル プロバーブズ 台北

    【台北 デザイナーズ ホテル】忠孝復興駅近くのオシャレ「ホテルプロバーブズ台北」

  2. 【嘉義 観光】日本時代の歴史スポットを一気に紹介!

  3. 台北ブランチマップEP2(革新と流行編)【誠品生活南西×台湾通】

  4. 台南西市場

    【台南 グルメ】黒糖ミルクティー や 牛肉スープ 8軒のお店を紹介します ~ 百年の歴史がある「台南 西市場」

  5. 寬尛

    台北の隠れ家的居酒屋「寬尛 居酒磨坊」〜忠孝新生・東門駅からすぐ

  6. 台湾 グルメ

    台湾 グルメ 決定版 – 台湾 おすすめ 料理 10選〜台湾の美味しい食べ物を紹介します!

Sponsored
台湾オプショナルツアーなら
サイト内検索
PR
PR
Booking.com
Recommend
台湾ホテル検索
Booking.com