観る・知る
台湾 の 見どころ や 観光地、穴場スポットを紹介します
-
【九份旅行】人気復活の九份の穴場を探索しよう!九份グルメも紹介
九份の魅力はレトロな階段付近の景色だけではありません。中心部を少し離れると、歩きやすくてレトロな雰囲気を満喫できるス…
-
【満月圓国家森林遊楽区】新北市三峽にある散策コースで滝巡り
【 満月圓国家森林遊楽区 / 満月圓 滝 / 新北市 三峽 / 台湾 穴場 / ハイキング 】(日本語翻訳=Ruri)人が生きるのは「生き…
-
【高雄 美濃】高雄の郊外へ足を運ぶなら、客家の故郷へもぜひ!
「美濃」といえば、岐阜県の一部の旧国名を指す、日本の地名です。でも実は、台湾にも「美濃」があるんです。場所は、高雄市…
-
【台南散歩】林百貨など日本時代の歴史建築を巡る旅
今回は、台南に今でも残る日本統治時代の洋風建築に絞ってご紹介しようと思います。どれも重厚感があって立派な建物ばかり。…
-
【台湾 春節】旧正月の食べ物 9選
【 春節 グルメ / 春節 点心 / 台湾 春節 食べ物 / 台湾 旧正月 / 新年の食品 / 台湾小吃 / 台湾グルメ 】(日本語翻訳=Smar…
-
【雲林県虎尾】隠れた歴史観光スポットを歩く
【 雲林県 虎尾 / 虎尾糖廠日式宿舎群 / 虎尾驛 / 虎尾糖廠鐵橋 / 雲林布袋戯館 / 虎尾合同廳舎 / 雲林記憶Cool / 哲美系二手…
-
北港媽祖 〜台湾における湄洲媽祖の元祖廟
【 北港媽祖 / 北港朝天宮 / 雲林 北港 / 媽祖廟 / 湄洲媽祖 / 媽祖景観公園 】(日本語翻訳=Aya、日本語訳文指導=長谷川忍…
-
【高雄 鳳山】紅毛港保安堂 | 日本海軍を祀る廟
【 紅毛港保安堂 / 保安堂 / 高雄 鳳山 / 高雄市 】前日はご縁があって、台湾語と中国語、日本語ができる通訳者を募集してい…
-
【鹿港 観光】はじめての鹿港 散歩案内
台湾でも有数の歴史を誇る古都・鹿港 (ルーガン)。台中からバスで1時間半くらいで行けるこの町には、かつての繁栄ぶりをあち…
-
【台中 散歩】台中駅周辺の見どころをご紹介!
台中には見どころがない、と言われたのは昔のこと。今では、レトロな見どころから、現代的なおしゃれスポットまで、様々な魅…
-
士林夜市 〜活気を取り戻した屋台街へようこそ!
【 士林夜市 / 八禾大食館 / 好朋友涼麺 / 海友十全排骨 / 大上海生煎包 / 士林慈誠宮 / 台湾 夜市 グルメ 】はじめに日本人…
-
【屏東 潮州鎮】泗林のカカオ芸術村散策ツアー
【 屏東 カカオ / 屏東 可可 / 潮州鎮 / 泗林 / 可可芸術村 / 朝林宮 / 泗林衛生室 】(日本語翻訳=Hiroyuki Shima)これま…
-
【桃園 龍潭】三坑老街を食べ歩き散歩!
台北の郊外に「 三坑 」という小さな老街があります。三坑老街があるのは、桃園市の龍潭区。鉄道が通っていないので、日本人…
-
台東 関山にある原住民料理レストラン「寶媽食堂」
【 台東 原住民料理 / 台東 関山 / 寶媽食堂 / 小米酒 / アミ族 】(日本語翻訳=Alice、Kotaro)青い空、白い雲、緑緑しい田…
-
【雲林県北港】媽祖信仰の総本山「北港朝天宮」の町を歩く
【 雲林県 北港 / 北港朝天宮 / 北港遊客中心 / 北港水道頭文化園區 / 北港阿豐麵線糊 / 輝煌牛肉湯 / 保生堂漢方咖啡館 / 日…
-
【萬華 康定路】剝皮寮 歴史探訪ぶらり旅
【 萬華 康定路 / 剝皮寮歷史街区 / 広州街 / 舊情綿綿 / 洪一峰 / 秀英茶室 / オールドタイムシネマ / 台北観光 】(日本語…
-
淡水 サイクリング 〜Ubikeで金色水岸から淡水名物グルメ「淡水阿給」まで…
【 新北市淡水区 / 淡水 サイクリング / 淡水阿給 / 淡水名物 / 金色水岸 / ubike 】(日本語翻訳=RYOTA ABE)金色水岸をUbi…
-
【平渓線 観光】乗り放題の鉄道旅行で美しい景色とグルメを堪能!
【 新北市 / 平渓線 観光 / 台鉄 / 鉄道の旅 / 猴硐 / 望古 / 菁桐 】(日本語翻訳=Alice、Kotaro)平渓支線鉄道〜電車でぶ…
-
ウェスティン大渓リゾート 〜桃園のリゾートプールを堪能
【 ウェスティン大渓リゾート / 桃園 ウェスティン / 台湾 リゾートホテル / 桃園 大渓 / 台湾ホテル 】(日本語翻訳=Smartc…
-
【台湾 萬里】白宮行舘 ホワイトハウスビーチ 温泉リゾート
【 北海岸 観光 / 白宮行館 / 台湾 萬里 / 万里区 / 台湾 温泉リゾート / 台北郊外 】(日本語翻訳=RYOTA ABE)やはり政治の…
-
【新竹県 新埔】台湾の秋の風物詩「柿餅」を楽しむ散策プラン
秋の台湾ならぜひ新埔へ!みなさんは、台湾の秋といえば何を思い浮かべますか?近年、台湾で秋になると、雑誌や新聞記事のカ…
-
Nuit Blanche 2022 – 台湾アートナイト!士林大…
【 Nuit Blanche 2022 / 士林大戲院 / 台湾文化 】(日本語翻訳=RYOTA ABE)|士林のキュートな虎|#沙漠魚 Samoiヘミングウ…
-
【桃園 中壢】大都市の中で日本家屋を巡る
台北から台鉄で約50分。桃園市内に 中壢 という町があります。人口約42万人の大都市ですが、実は市内中心部に何軒もの修復さ…
-
【三芝】台湾北海岸のカウボーイ牧場「牛仔莊園」
【 新北市 三芝 / 牛仔莊園 / 三芝 観光 / 台北郊外 】(日本語翻訳=RYOTA ABE)アメリカ西部のカウボーイの世界をそのまま…
-
【屏東県 観光】電車・バスで行ける見どころ案内
みなさん、屏東県で訪れたことのある場所はどこですか?墾丁に行ったことがある人は多いでしょうし、最近は屏東市を訪れる人…
-
台北 ザ グランド ホテル〜圓山文化探訪の旅
【 圓山大飯店 ( 円山大飯店 / ザ グランド ホテル ) / 圓山文創館 / 台北 ホテル 】(日本語翻訳=Hiroyuki Shima)圓山文化…
-
【宜蘭 蘇澳】冷泉がある港町を散歩しよう!
台湾でも珍しい冷泉がある町・宜蘭県 蘇澳。人口40,000人弱の静かな港町です。この街には、台湾有数の漁港があるほか、海軍の…
-
「台北蓋水」第2回マンホールデザイン展
【 台北蓋水 / 台北マンホール蓋 / 台北市 】(日本語翻訳=Smartcat)「マンホールの蓋のデザインはただの風景画じゃいけな…